中独協力に関する第5回欧州フォーラム、ミュンヘンで開催

2019-07-06 16:01  CRI

00:00:00
00:00:00

图片默认标题_fororder_1、王卫东发表致辞
挨拶に立つ王衛東公使級参事官(撮影:阮佳聞)

 中欧国際工商学院(CEIBS)とドイツ中国商会(CDKD e.V.)の共催による「智薈中欧2019」第5回欧州フォーラムが現地時間5日、ドイツのミュンヘンで開催され、中国とドイツから政府高官や学者、企業家代表など300人近くが出席しました。

 「消費のグレードアップ」というテーマを巡って、「一帯一路」イニシアティブの下で中国とドイツが技術のイノベーションや経済貿易協力分野において互いに優位性と補完性を発揮し、互恵・ウィンウィンの新たなチャンスを探っていくことが期待されています。

图片默认标题_fororder_3、圆桌讨论
円卓会議(撮影:阮佳聞)

 現在、中国は世界で2番目に大きい消費市場となっており、「消費」は5年連続で中国の経済成長における最大の原動力となっています。デジタル化やイノベーションの商業様式の転換によって、中国人の消費習慣が変えられ、新たな消費市場が生まれてきました。

 駐ドイツ中国大使館経商処の王衛東公使級参事官はフォーラムの挨拶に立ち、「現在、中独両国の経済貿易関係が深く融合しており、企業間の協力はかなり高いレベルに達している。フォーラムの参加者らが協力という共通認識をもって、中国とドイツ、中国と欧州の経済・貿易関係が前に進み、よい方向に向かって発展していくよう希望する」と述べました。

图片默认标题_fororder_4、圆桌讨论
円卓会議(撮影:阮佳聞)

 中欧国際工商学院(CEIBS)の李銘俊院長は「中独関係が新時代をスムーズに切り開いた良好な情勢下において、このフォーラムを通して両国間、特に企業間の協力と交流に積極的な役割を果たしていきたい」と述べました。(藍、謙)

 

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
佟同