日本ベンチャー企業のCEO「経済協力は中日関係の無限の可能性の支えに」

2019-07-04 10:04  CRI

图片默认标题_fororder_1402808228

 世界経済フォーラムが主催する2019年度の夏季ダボス会議が、7月1日から3日にかけて遼寧省大連市で開催されました。今回のテーマは「リーダーシップ4.0・グローバル化新時代の成功の道」で、会期中に「未来の中国金融業の創造」、「中国にスポットを・イノベーションの道」など、中国に関するテーマフォーラムや分科会が行われました。その中で、日本からの参加者は「経済協力は中日関係の発展が持つ無限の可能性を支えていくだろう」との見解を示しました。

图片默认标题_fororder_357058

 新卒者のダイレクト・リクルーティングサービスOfferBoxを運営する株式会社i-plug(アイプラグ)の中野智哉社長は「人材マッチングについて、中国の留学生もたくさん使ってもらっている」としたうえで、「さらに多くの方と日本の企業との出会いを増やしていきたい」と話しました。

图片默认标题_fororder_393566735

 不動産業を行う株式会社日本ユニストの今村亙忠社長は「近年、日本にいる中国人が増えており、弊社を利用する中国人の顧客もかなり増えてきた。そのため、中国語版のホームページも開設した」との動向を語った上で、中日両国の経済発展は非常に緊密な関係にあるとの考えを述べました。

图片默认标题_fororder_825564865

 「働くママの応援」に着目し、保育関連事業を展開するSSMother(エスエスマザー)ホールディングスの上野公嗣社長は「今、中国の保育ニーズはとても高い。中国社会も注目を始めている保育分野での協力を深めていきたい」としました。

图片默认标题_fororder_1815715570

 木製電子機器のデザイン開発を行う mui Lab(ムイラボ)のCEO大木和典さんは「テクノロジーが進んでいる中での今回の夏季ダボス会議で企業間の交流を深め、ヒントがもらえれば」と期待を示しました。(取材・写真:趙雲莎)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
赵芸莎