「イラン核合意の整備と実行」を関係国が支持

2019-06-29 12:58  CRI

 オーストリアの首都ウィーンで28日、イランの核問題に関して全面的に話し合う委員会会議が行われ、中国からは外交部の軍備管理局長を務める傅聡氏が代表団を率いて出席しました。

 傅局長は会議で、「協議を全面的かつ有効に実行していくことは安保理の決議に沿ったものであり、イラン核問題を解決する唯一の現実的で効果のある方法だ。このやり方は国際社会の利益に合致している。関連国は大局や展望を見据え、一致団結して、多国間主義や外交的手段での問題解決という方向性を維持し、核合意の権利と義務のバランスを保障することで情勢を緩和し、中東の平和と安定を擁護すべきだ。中国は揺るぎなく核合意を守り、自身の合法的権益を確保すると同時に、アラク重水炉の改造に努めていく」と述べました。

 また各国は、核合意の全面的かつ有効な実行に引き続き努め、国際原子力機関(IAEA)が客観的かつ公正に職務を履行することを支持する姿勢を示しました。(怡康、森)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
张强