北京
PM2.577
3/-2
日本テレビに初登場した『身近に平易に―習総書記のことば』
習近平国家主席が主要20カ国・地域第14回首脳会議(G20大阪サミット)に出席する中、CMG(チャイナ・メディア・グループ)が企画したシリーズ番組が日本テレビや毎日放送、吉本興業の「大阪チャンネル」、動画アプリ「Buzz Video」などで放送をスタートしました。
『中国・日本を知ろう』がBS放送で日本全国に
その番組の一つ、CMGと日本テレビが合同制作したG20スぺシャル番組『中国·日本を知ろう』が27日に日本全国でBS放送されました。1時間にわたる番組の中では、今回G20大阪サミットのために企画した『身近に平易に―習総書記のことば』日本語版や『北京セルフィ―日記』『行け!#イーカンジ』『AちゃんのCHINA NOW』『北京の表情』など、CMG日本語チャンネルのオリジナルコンテンツが登場しました。中でも『身近に平易に―習総書記のことば』は日本の主流メディアでは初めての登場となります。また、この番組は29日に再放送が予定されています。
每日放送のスペシャルゲストが中国伝統文化を体験
『北京セルフィ―日記』が「大阪チャンネル」のケーブルテレビと携帯アプリに登場
一方、CMGとTBS系列の「每日放送(MBS)」による2つの共同制作番組も放送されました。番組は、青少年の交流を中心に、中日文化交流の促進や両国国民の相互理解推進における主流メディアの役割をアピールしたものです。また、大阪サミット期間中、CMG日本語チャンネルが制作したSNS向け番組『北京セルフィ―日記』が吉本興業傘下の「大阪チャンネル」のケーブルテレビと携帯アプリで配信されています。また、動画共有アプリの「Buzz Video」でも、CMG日本語チャンネルの3話シリーズ『AちゃんのCHINA NOW―G20スペシャル』の配信がスタートしています。(ミン・イヒョウ む)
「Buzz Video」で注目を浴びる『AちゃんのCHINA NOW―G20スペシャル』