追加関税の影響は調整可能=工業情報化部

2019-05-26 13:37  CRI

00:00:00
00:00:00

图片默认标题_fororder_d62a6059252dd42ab403be2a4f85bbb1c8eab868

 米国が先ごろ、中国から輸入される2000億ドル規模の商品に対して追加関税を発動しました。これについて、工業情報化部の王志軍副部長はメディアの合同取材に対し、「中国、米国そして全世界に不利である」と指摘しました。さらに、「国内で、一部の業界や企業がコストの増大や受注の減少などに見舞われてはいるが、影響は全体として調整が可能」と述べました。また、工業分野で一層の対外開放を進める姿勢も示しました。

 王副部長によりますと、今回の追加関税の対象となる商品の総額は、去年の米国向け輸出額全体の41.8%を占めている一方、輸出総額全体に占める割合は僅か8%に過ぎないとのことです。これらの商品のうち、機械、電子、軽工業、繊維、石油化学などの工業製品が1800億ドルあまりとのことです。

 王副部長は、「これらの製品のメーカーの半数が外資系企業であり、中でも米国の企業が多い」と述べ、追加関税により中国企業だけでなく米国の企業や消費者、そして世界の産業全体にも影響を与えるとの考えを示しました。

 王副部長はまた、国内の工業の動向について「今年に入っておおむね安定し上昇傾向にある。一定規模以上(年間売上高が2000万元以上)の企業における4月までの生産額は前の年の同じ時期より6.2%増え、今年の年間成長目標を上回っている」と説明しました。(洋、森)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
王洋