外国企業は中国中部市場に見込み

2019-05-24 17:00  CRI

 商務部がこのほど発表した外資系企業誘致に関するデータによりますと、今年1月から4月末までの4カ月間、誘致数は前年同期より6.4%増え、中部地区の外資実際使用額が220億元を上回ったことが分かりました。

 图片默认标题_fororder_G2 埃克森美孚 图片

 今年1月から4月までの4カ月間、外資誘致は好調を保ち、とりわけ中部地区の外資実際使用額は前年同期比4.5%伸びました。山西、安徽、河南、湖南、江西などの中部地区に投資する外資系企業の増加が目立っています。

图片默认标题_fororder_G3 特斯拉上海  图片

 データによりますと、この4カ月間の投資国のうち、韓国とドイツからの投資が倍増し、米からは24.3%増加しています。米の石油化学メーカー大手エクソン・モービル社は中国の関連会社と20年の天然ガス協定を結ぶ一方、米電気自動車メーカーテスラの上海スーパー工場はこのほど、社員募集を始めました。さらに、世界最大の総合化学メーカーのドイツのBASFは広東省における生産拠点の建設が順調に進み、2022年の稼動が見込まれています。

 これについて、国連貿易開発会議の担当者詹暁寧氏は「保護主義が激しくなるにつれて多国籍企業の世界における価格チェーンが損害を被る中、新たな調整が進んでいる。外資構造のグレードアップは必至だろう」と見ています。(朱 星)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
朱丹阳