北京
PM2.577
3/-2
国家統計局サービス業調査センターと中国物流・購買聯合会(China Federation of Logistics & Purchasing)は31日に共同で、「3月の中国製造業購買担当者指数(PMI)は50.5%となり、先月より1.3ポイント増加した。3カ月ぶりに、活動が拡大していると言える区間に復帰した」と公表しました。
データによりますと、中国の製造業は春節明けから徐々に通常生産に戻り、生産指数と新規発注指数がそれぞれ52.7%(先月比3.2ポイント増)と51.6%(先月比1ポイント増)で、2カ月連続して活動の拡大を見せたほか、半年ぶりに最高数値を記録したということです。
この現象について、国家統計局サービス業調査センターの高級統計師(スタティスティシャン)である趙慶河氏は、「国が実体経済の発展をサポートするために打ち出した政府手続きの簡素化と減税政策が実行に移されたことの表れだ。また、新たな発展の原動力の成長スピードが加速して、消費市場も安定的に運営されている」と示しました。
国務院発展研究センターの張立群研究員は「3月のPMIが、景気の改善と悪化の分岐点である50%を遥かに超えて、顕著な成長を見せた。これには、春節後の生産復帰という季節的な影響も要素としてはあるが、安定した発展を図る政策の効果が一層現れたというのも原因の1つだ。関連指数から分かるのは、企業の景況見通しと生産・経営活動が回復状態にあるということだ」と分析しました。(怡康、謙)