北京
PM2.523
3/-2
海南省で開催されているボアオ・アジアフォーラムで日本の福田康夫元首相は27日、中国国際放送局(CRI)や新華社通信など中国メディアの合同取材を受けた際、「『一帯一路』は単に中国の利益を超越した考え方だ」と強調しました。
その中で福田元首相は「習主席も人類は運命共同体で、同じ船に乗っているということを言われています。そういう考え方を実践にどうやって生かしていくのかが『一帯一路』構想だと私は思っています。ですから、『中国のためになるとか、そして、相手の国のためになるということを乗り越えて、全体が調和のとれた、平和を目指した良い世界をしよう』とそういう崇高な理念なのです」と語りました。
また、日本側が参加している第三国協力について、福田元首相は「それは『一帯一路』とは別のコースのものですけれども、結果的には部分部分では、『一帯一路』構想と同じ方向へと歩んでいくということではないのかと思います」と指摘しました。(取材記者:劉非)