中国の制度型開放は国際規則とのマッチングに有効

2018-12-22 14:59  CRI

00:00:00
00:00:00

 21日に閉幕した中央経済活動会議では、来年の活動の重点について、全方位的な対外開放を拡大するため、新しい情勢に適応し、新しい特徴を把握しつつ、商品や要素など流動型の開放から、規則といった制度型の開放へとシフトさせていくと明らかにしました。

 これについて、中国国際経済交流センター経済研究部の劉向東副部長はCRI記者のインタビューに答え、「制度型の開放への転換を推進することは、国際規則とのマッチングにプラスに働くだろう」と指摘し、「わが国の改革はもともと内向型のものだったが、今は開放と連動して外向型へとシフトしている。国際規則とマッチングさせて初めて、軌道に乗ってよりよく進展できるだろう」と述べました。

 今回の中央経済活動会議では「中国の市場規模は世界トップレベルにあり、今後のポテンシャルは大きい」と示されています。これについて、劉副部長は「内需市場を育むことは経済成長にとって重要な意義があることだ。世界各国は中国市場によるボーナスを共有できる。特に、初の中国国際輸入博が上海で開かれて以降、内需市場をいかに拡大していくかが大切になっている。消費のアップグレードには国内の生産システムだけで対応できないため、中国市場にサービスすることを目指したグローバルな資源配置が必要とされている」と語りました。(Lin、謙)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
张强