交通インフラに外資への制限はない=交通運輸部

2018-12-22 15:14  CRI

00:00:00
00:00:00

 交通運輸部の呉春耕報道官はこのほど北京で、「現在、交通運輸インフラの分野では、全ての道路や橋梁、港、その他の鉄道と都市軌道交通について、外資に対し制限を設けていない。運輸サービス分野において、貨物の道路輸送、コンテナの国際複合輸送、国際海運補助サービスは完全に開放されている」と述べました。

 呉報道官は「中国の交通運輸企業の活動は、伝統的な業務である労働力の輸出とプロジェクトの請負から、現在は資本、技術、管理の輸出と基準に関する協力などに転換している。また、国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)、国際民間航空機関(ICAO)、国際海難救助連盟(IMRF)などの国際組織で重要な職務についている」と示しました。

 現在行われているハンガリー・セルビア高速鉄道の建設は、中国の鉄道技術とプラントが初めてヨーロッパ市場に進出したことを意味しています。また、今年開通した、ケニアの首都ナイロビと南東部の港湾都市モンバサまで約480キロを結ぶ鉄道は、中国の基準を採用しています。このプロジェクトによって、現地では4万6000人分の雇用が生まれたとされています。さらに、中国がブルネイで建設を請け負ったムアラ大橋は、同国のシンボルとなっています。

 これらを踏まえ、呉報道官は「中国のインフラ建設技術は、世界でも先進レベルに達している」と話しました。(RYU、謙)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
张强