海南省自由貿易港の建設で更なる対外開放へ

2018-11-23 19:25  CRI

 先月、海南省を自由貿易試験区とするための全体実施案が発表されました。2020年までに高規格で質の高い自由貿易試験区とするとともに、自由貿易港の建設も徐々に進めていくとの内容となっています。また、太平洋やインド洋に向けての重要な玄関口とし、国家生態文明試験区、国際観光センター、国家重要戦略サービス地域を目指していくと強調しています。

 これについて専門家は、「海南省は経済基盤が比較的弱く、産業構造も単純で、市場が未発達であり、自由貿易区や自由港を造り上げるには課題が多い」と見ており、能力や体制の整備、越境網建設の必要性を指摘しました。一方で、「海南省を中国の特色ある自由貿易港とすることにより、対外開放が一段と進むだろう」と、意気込みの姿勢も示しています。(朱 森)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
张强