北京
PM2.523
3/-2
中国は物品貿易およびサービス貿易でともに世界第2の輸入大国で、年間輸入額はいずれも世界の約1割を占めています。国民経済で輸入は欠かせない存在となっています。
中国は、世界第2の経済大国として、ここ何年も世界の経済成長への貢献率が30%を超えているほか、過去5年間の輸入総額は世界でも上位です。また向こう5年間で輸入額は10兆ドル、海外旅行者数はのべ7億人に達すると見込まれています。
貿易自由化を断固として支持し、包摂的かつ包容的な発展モデルを目指している中国。現在、中国は、120以上の国や地域で最大の貿易相手国となっているほか、24の国・地域と16の自由貿易協定を結んでおり、多角的貿易交渉も積極的に推進しています。
データによりますと、今年1月~9月の輸入額は前年同期比22.3%増であり、輸出額の伸び率の2倍近くとなっています。中国そして世界各国が輸入で経済成長を進めようとしており、こうした意味から、今回の輸入博は格好の舞台となります。(ミン・森)