「第1回中日第三国市場協力フォーラム」開催、第三国経済協力強化へ=北京

2018-10-26 21:19  CRI

 26日、商務部、国家発展改革委員会および日本の経済産業省と外務省の主催による「第1回中日第三国市場協力フォーラム」が北京で開催されました。フォーラムには、中日合わせて1000名を超える企業関係者が参加し、両国の企業は、スマートシティの共同開発、インフラ、物流、金融、ヘルスケア、ITなどの分野における協力の覚書を50件以上締結しました。

图片默认标题_fororder_自采图片-莎

 国家発展改革委員会の何立峰主任はフォーラムの開幕式で、「中日両国における第三国市場協力の意義は非常に大きい。現在の国際経済回復の勢いや世界における直接投資の成長は鈍化しており、反グローバリゼーションと保護貿易主義が台頭する現状に直面する中、中日両国は世界の二大主要経済国として、国際市場で共に手を携えて協力を進めることは、国際社会の経済振興に役立つことだ。また、両国の産業は各自特長を有しており、第三国市場協力で互いの強みを補いあうことが可能だ」と述べた上で「現在、アジア、アフリカなどの地区でのインフラ施設、産業化と都市化などの分野での開発需要が非常に大きくなっている。そのため、中日双方の交通インフラ、エネルギー、金融などの分野での協力の余地が広く、市場ポテンシャルも大きい」と述べました。

 日本の世耕弘成経済産業相は、「日中企業はそれぞれ強みを有しており、第三国で協力してインフラ建設や産業高度化に資するプロジェクトを展開していくことが、両国の経済協力の拡大、更には対象国の発展にとって大変有益だ。その際、日中企業間で、開放性、透明性、経済性、財政健全性などの国際スタンダードに合致し、第三国の利益となるプロジェクトを形成していくことが極めて重要だ。このような国際スタンダードに則ることにより、『質の高い』事業採算性のあるプロジェクトを実現し、日中企業と対象国の長期的なwin-win-win関係の形成にも繋がる。日本政府としても、こうしたプロジェクトを、中国政府と共に後押ししていきたい」と述べました。

 また、今回の安倍首相の訪中には500人余り日本の財界首脳が同行しています。今回のフォーラムの開催展望について、AGCグループの上田敏裕中国総代表は、「今、中日両国は新しい時代に跨っている。中国企業と日本企業にはそれぞれの強みがあり、互いに補うことで、新しい中国市場の発展およびアジアの発展につなげていける、それはすごく大きなチャンスだと考えている」と述べました。

 なお、中日両国政府主催の経済交流イベントとしては過去最大級のレベルとなった今回のフォーラムは、中日経済協力関係の新たなスタートとして期待が寄せられています。(取材・写真:趙雲莎)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
沈圆