「春夢」岑参

2017-09-14 09:25  JAPANESE-CRI

「春夢」岑参

00:00:00
00:00:00

 春の気配が濃くなってきました。北京は最低気温が氷点下になることはなくなり、最高気温は20度近くまで上がる日もあります。晴れて風のない日の日中は、東京と同じか、東京以上に暖かいかもしれませんね。それでも、用心深い北京の人は、まだ冬用のブーツを履いている人もいます。寒い間は、ついつい背中を丸めて足元ばかり見て歩いている間に、街路樹は春の装いに変わっていました。楊樹と呼ばれる北京の街路樹、ポプラの一種ですが、枯れ枝にいつしかミノムシのようながくが付き始めました。これが落ち尽くすと若い芽が顔を出します。そして、北京の春の風物詩、白い綿毛の柳蕠を飛ばすのです。公園の池の厚かった氷もすっかり溶けて、柔らかい日差しを受けてキラキラしています。春の装いに着替えているのは、花だけではないようです。さて、今日は前回と同じ岑参の作品を紹介します。「春夢」です。作者、岑参は盛唐の詩人。湖北省の人。湖南省出身と言う説もあります。

「春夢」岑参

 西北辺境地域の役人の経験もあり、辺境の風物や辺境の地で人を見送る詩などを得意としました。書道家としても知られる顔真卿の下で働いたこともあります。タイトルの「春夢」は、春に見た夢ということです。本当に見た夢なのか、それとも儚い夢という意味なのでしょうか。夢という字は、春という季節と相性がいいように思います。でも、シェークスピアは「真夏の夜の夢」という作品を書いていますから、東洋人と西洋人では「夢」のイメージが違うのかもしれません。「洞房」は、奥まった部屋のことです。女性の部屋という意味もあるようです。どちらに解釈するかで、大分詩の意味合いは、変わってきますね。次の句で「美人」の単語がありますが、これは、美しい女性ではなく君子のこと。作者の友人を指しています。「湘江」は湖南を北上して貫き洞庭湖に注ぐ川で、南方の大河の代名詞です。最後に出て来る「江南」は、揚子江の南の地です。夢の中、江南を数千里も友人を探して歩き尽くしたと言っていますから、親しかった友人が江南地方に移動し、その友人を思って夢を見たことを詩にしているようです。春の夢、あなただったら、どんな夢をみますか?

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1