会員登録

17課のポイントの学習 「虽然~,却~」と「干脆~」

2012-11-01 15:33:06     cri    


























autostart="true"



















src="mms://media.chinabroadcast.cn/wakuwaku20120823.wma">BR>



type="video/x-ms-wmv"














width="400"




height="44">

 1. クイズの答え

 次の日本語を中国語で言ってみてください。

 ①  最近、低予算映画がなかなかユニークだよ。

    Zuìjìn yǒuyíbù dīchéngběn diànyǐng tǐngxīnyǐng

 翻訳:最近 有一部  低成本  电影   挺新颖。

 ②  ストーリーは平凡だけど、とてもリアルだよね。

    Suīrán gùshi bǐjiào píngfán quèhěnzhēnshí

 翻訳:虽然 故事 比较 平凡, 却很真实。

 2. 本文のおさらい

 映画に関する新しい単語・「低予算映画」(低成本电影)が使われています。また、日本では使われていない漢字ですが、中国ではよく耳にすることば、「新颖、干脆」がありました。こういった聞きなれない単語は一文字一文字の意味を調べてみて下さい。なんとなくその雰囲気が掴め、覚えやすくなると思います。学習も楽しくなりますよ。

 また、主語を修飾する長いセンテンスがあり、2つのセンテンスの関係を示す慣用句もありました。

 3. ポイントの学習 「虽然~,却~」と「干脆~」

 4. 例文には、インターネットショッピング、刺身、地下鉄の最終便などが出て来ました。

 まずは、「虽然~,却~」で「 ~だが、~」に当たります。二つのセンテンスの関係が示されています。使い方に気をつけましょう。前半のセンテンスは「虽然」という接続詞からはじめます。この接続詞自体が「~ではあるけれども」です。そして後ろのセンテンスにはかならず、「しかし、かえって、にもかかわらず」などが来ます。ここでは、「却」という副詞とコンビになっています。

 例文①。デパート(商场)とインターネットショッピング(上网购物)の比較です。

 Suīrán dàochùdōuyǒu shāngchǎng niánqīngrén quèxǐhuan shàngwǎnggòuwù

 虽然 到处 都有 商场, 年轻人 却喜欢 上网购物。

 あちこちにデパートがありますが、若者はインターネットショッピングが好きです。

 「到处」は「至るところ、どこへ行っても」です。この後ろによく全部の意味の「都」がきます。例えば、「到处都有~」(どこへ行っても~ある、どこには~ある)。「到处都是~」(どこも~だ)。

 「年轻人」は「年が軽い」人なので、つまり「若者」のことです。

 「上网购物」は「インターネットショッピング」です。前に習った「网上购物」と言葉の順が少し違いますが、意味は同じです。

 ここでは後半のセンテンスの順を見ましょう。主語+副詞の「却」+述語という順になっています。この順番を間違えないようにしましょう。主語は必ず「却」の前に置きましょう。

 例文②。刺身(生鱼片)についてです。 センテンスの形は、例文①と同じです。

 Suīrán wǒxǐhuanchīshēngyúpiàn háizi quèjiēshòubùliǎo

 虽然 我喜欢吃 生鱼片, 孩子 却接受不了。

 私は刺身が好きですが、子どもは無理です。(受け入れられません)

 前半のセンテンスでは、「喜欢吃~」は「~を食べるのが好きだ」という表現です。

 後半の「接受不了」ですが、動詞「接受」+「不了」からなっています。「接受」の構成を見ましょう。「受けとる」で、「受」も「受け取る、受ける」の意味です。同じ意味の漢字が重なっていますね。「受け入れる」の意味です。

 「~不了」は「~することができない、~にならない」の意味です。

 「接受不了」は、ここでは精神的に受け入れないことを指しているので、「無理だ」と翻訳しました。

 後半のセンテンスは、やはり「主語」+「却」+動詞という形です。

 ❷「干脆~」は「 (可能性がなくなって)きっぱり~する」に当たります。後ろによく動詞が来ます。日常でよく口にします。

 例文①。「早く決めなさい」と催促する時によく使われます。

 Yóuyùbùjuéyěméiyòng gāncuìtòngtòngkuaikuaide dāyingle

 犹豫不决 也没用, 干脆 痛痛快快地 答应了。

 迷っていても仕方がありません。思い切って承知しました。

 主語が私です。これは、語尾で「了」で分かりました。もし「吧」だったら、他人への呼びかけになります。

 前半のセンテンスをみましょう。「犹豫不决」は四文字熟語です。「犹豫」は「ためらう、躊躇」で、「不决」は「なかなか決まらない」です。「どうしてよいか、なかなか決まらない」ことを指しています。

 「没用」はここでは「役に立たない、問題解決にならない」です。

 後半です。「痛痛快快地」は、「ぐずぐずせず、いさぎよく」で、動詞を修飾します。ここでは「OKにした」の意味の「答应了」を修飾しています。回答の答に応じると書く「答应」の意味ですが、漢字からでもその雰囲気を感じることができます。

 例文②。地下鉄の最終便がなくなった時の対応です。

 Mòbāndìtiě méile chūzūchē yěméile gāncuìzǒuzhe huíjiāba

 末班地铁 没了, 出租车 也没了,干脆 走着 回家吧。

 地下鉄はもうない。タクシーもないし、いっそのこと歩いて帰りましょう。

 「末班」は「末」は「最後」の意味で、「班」は地下鉄やバスなど交通機関を数えるときによく使われます。

 「没了」は「なくなった」の意味です。

 「走着回家」は「歩いて帰る」です。「歩いて~」のときは、「走着~」という形を使いましょう。例えば「歩いて階段を下りる」は「走着下楼」。「歩いているうちに雨が降った」「走着走着下雨了」

 「吧」は「~しようよ」という誘いのニュアンスです。

 5. クイズ

 次の日本語を中国語で言ってみてください。2問あります。

 ① 私は刺身が好きですが、子どもは無理です。(受け入れられません)

 ② 迷っていても仕方がありません。思い切って承知しました。

 次回は18課を学習します。(朱丹陽 吉野綾子)

関連ニュース
写真トピックス
コメント
今週の番組
今日熱点
快楽学唱中文歌
特集ダイジェスト
LINKS