会員登録

11月14日 月曜日

2016-11-14 20:42:44     cri    

1時間目:億万長者VS言葉の壁

<ライフマガジン>

話題1:3日ごとに億万長者一人誕生

 スイスの金融グループUBSとコンサルティング大手プライスウォーターハウスクーパース(PwC)がこのほど共同作成した世界の億万長者に関する報告書によると、家族間での資産の譲渡、大口商品価格の値下がり、ドル高などの要因により、2015年には世界の億万長者の資産の合計が前年比6%減少したが、アジアではほぼ3日に1人、新しい億万長者が誕生しており、そのうち半分以上が中国人富豪だということです。

話題2:ウソに関するイグ・ノーベル賞研究

 2016年度イグ・ノーベル賞心理学賞は、Evelyne Debey氏とその研究チームに授与された。研究チームは、嘘をつく人を1千人以上集めてきて、1日に何回嘘をつくかについて尋ね、その後、どんな状況ならば彼らの答えを信じることができるかを判断した。「嘘つきのパラドックス」という古典的なテーマは、これまでに何度も議論が繰り返されてきたが、皆さんは、嘘にまつわるあれこれについて知っていますか。

話題3:中日間の言葉の壁と漢字文化

 言語は壁のように中日両国の間に立ち塞がっており、その壁は両国の交流の障害であると同時に、ある一定の意味では、両国の交流の原動力になっている。このような壁があるので、私たちは自分の力を尽くしてその壁を破ろうとする。そしてその壁を打ち破ろうと何度も苦労になるからこそ、私たちは壁を打ち破った後の成果を大切にできるのだ。

 外国語学習はこんなにも難しいのに、なぜ学び続けようとするのだろうか。それは相手が重要だからだ。国際社会においては、私たちは相手の国と交流する必要があるのだ。私たちは相手を理解し、相手に自分のことを伝える必要がある。先方にとって重要なことは私たち自身も気にしていることかもしれないし、客観的にみると気にしなければいけない点なのかもしれない。要するにこのように重要であるが故、私たちは外国語に幾度となく苦しめられたとしても、それでも初恋のように追い求めるのだろう。また、長い歴史の中で、多くの地域の文明が途絶え、文字が消滅してしまった。しかし、中国だけはその地理的条件から、文化が絶えず継承され、漢字も秩序立てた変遷を経て、3000年以上の歴史を持っている。途絶えたことのない網羅的な文化系統が存在するため、漢字には、東アジア地域全体の文化が詰まっている。中日両国は、漢字に含まれる深い意味に迫ることができるほか、両国の文化に対する共通の認識を強めることができるでしょう。一人でも多くの日本人の方に、漢字のおもしろさや神秘的な一面、魅力、奥深さを知ってもらいたいんですね。両国の国民の相互理解が促進されるほか、両国の友好交流推進に一役買うことができればと、期待しておりますね。

2時間目:<中国で暮らす外国人>第2回 中国で夢を追いかけるタイ人女性とカメルーン男性

 いま、中国の至る所で、さまざまな言語や片言の中国語を話す外国人をよく見かけます。外国人は今、少しずつ中国人の生活に溶け込んでいます。昔なら珍しかった金髪で青い目をした背の高い外国人の姿に、新鮮味を感じる中国人が少なくなっています。それでも、中国にいる外国人の数自体は少なく、中国人が外国人を深く理解するには至っていません。「外国人はなぜ中国に来ているのか?中国で一体何をしているのか?」と、興味を持っている人も多いでしょう。

 今月から月曜日の2時間目には、中国で暮らす外国人にクローズアップします。今日は2回目、中国で夢を追いかけるタイ人の女性とカメルーンの男性の物語を取り上げてご紹介します。

関連ニュース
関連内容
v 11月07日 月曜日 2016-11-07 16:01:01
v 10月24日 月曜日 2016-10-24 21:17:33
v 10月17日 月曜日 2016-10-17 18:19:07
v 10月3日 月曜日 2016-10-03 13:27:54
v 9月19日 月曜日 2016-09-19 20:51:23
v 9月12日 月曜日 2016-09-12 19:34:50
写真トピックス
コメント
今週の番組
今日熱点
快楽学唱中文歌
特集ダイジェスト
LINKS