上海精神で上海協力機構の新たな1ページを

2018-06-07 15:08  CRI

00:00:00
00:00:00

 上海協力機構(SCO)青島サミットが9日から10日にかけて行われます。2001年に同機構が設立されて以降、各メンバー国は、相互信頼、互恵、平等、協商、文明の多様性を尊重し共同発展を図るという上海精神を守り、互いの政治上の相互信頼、実務的協力と人的・文化的交流を絶えず深め、インドとパキスタンを新たにメンバーに迎え入れました。今日、新しい歴史のスタート地点に立つにあたり、上海精神は上海協力機構メンバー国の共同発展を図る上での精神的動力となっています。

 上海協力機構のメンバー国はアジアとヨーロッパに跨って存在し、それぞれの国情には大きな差があります。メンバー国は上海精神に則り、大小を問わず、一律平等に扱われ、各側は協商の原則を守り、共に発展を目指すことになっています。中国上海協力機構研究センターの石澤常務理事はこれについて、「平等と協商という上海精神があるからこそ、団結力が強められ、引き続き上海協力機構の発展を推進することができる」との見方を示しました。

 過去十数年間、経済のグローバル化によって、国と国との関係が緊密になりましたが、それだけでなく意見の相違や不確定性リスクといった問題もより顕著になってきました。イランのシャヒード・ベヘシュティー大学のモーセン・シャリアティニア氏は「上海精神は国と国との間の食い違いの平和的解決と、異なる国家間の協力推進のモデルになる」と述べました。

 上海協力機構は当初、中国、ロシア、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、ウズベキスタンの6カ国でしたが、去年、新たにインド、パキスタンの2カ国が加入し、さらに、オブザーバー国としてアフガニスタン、ベラルーシ、イラン、モンゴルの4カ国が、また、対話パートナーとしてアゼルバイジャン、アルメニア、カンボジア、ネパール、トルコ、スリランカの6カ国が協力体制にあります。

 姚敬パキスタン駐在中国大使は、「これは上海精神の新時代における強い生命力と影響力を示している。新時代の中国外交が『人類の運命共同体』構築において成功を挙げた実践例になる」としています。(ヒガシ、謙)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
王帅