金融危機により日本では就職が厳しいことから、上海など中国の都市に職を求めてやってくる日本人が増えています。
奈良県香芝市から来た山本貢さん(59)は今年2月から中国のある貿易会社で購買部長を担当しています。山本さんの仕事は中国各地から日本へ輸出される部品に問題がないかの検査。「中国の上司は要求が厳しいですが、仕事はやりがいがあります」という山本さん。
山本さんは昨年9月日本の機械メーカーを退職、新しい職を探し始めたばかりの頃に金融危機が爆発しました。「大学の学費が必要な2人の子がいるのに仕事が見つからなかった」と当時を振り返ります。失業保険の受領期限が切れようとしていた時にこの仕事が見つかりました。
現在上海に長期滞在する日本人は約5万人。日本企業の駐在員とその家族のほかに、日本企業の現地採用や中国企業で働く日本人は1万人を超えます。
人材派遣会社大手のパソナ上海法人でコンサルティングを担当する高井陽平氏は、「金融危機後に中国の求人数はやや減少したものの、最近では自動車や建設を中心に関連業界が回復してきている」と話しています。東京などで開かれる中国就職説明会には数多くの日本人が参加するということです。
中国では中国語に通じた日本人の月給は約1万元。就職を希望する日本人の多くは30歳以下で、中国側が求めているのは即戦力となる人材や営業経験者であるため、実際すべての人が希望通りの職を見つけているわけではありません。
「人民網日本語版」より
| ||||
© China Radio International.CRI. All Rights Reserved. 16A Shijingshan Road, Beijing, China. 100040 |