会員登録

中国商務相、「中国は貿易強国へ転換」

2009-09-10 09:51:31     cri    

 中華人民共和国の建国60周年を間近にひかえ、商務部の陳徳銘部長はこのほどメディアの集団取材に応える中で、「中国は必ずや中国独自の特色をもったビジネス発展の道を歩み、発展モデルを転換させ、構造を調整して最適化し、貿易大国から貿易強国への転換を真の意味で達成する」と述べました。中新社が伝えました。

 建国の年に生まれた陳部長は、中国が徐々に開放に向かい、国内・海外の2つの市場や2つの資源の運用に習熟するようになり、経済の飛躍的発展という歴史的な進展を達成するのを身をもって体験してきました。たとえば、現在の貿易額は一日あたり平均70億ドルで、過去60年間に2500倍も増加しました。中国は今や世界3位の貿易国で、今年はドイツを抜いて世界トップの輸出国になることも予想されます。

 陳部長は「対外開放を果たした中国は、自身が変わったと同時に、世界にも影響を与えるようになった」と指摘し、世界貿易機関(WTO)加盟後の中国は世界に約5兆ドル規模の市場を提供したと述べました。特に今年は欧米各国に代表団をたびたび送り込んで投資・貿易協力を推し進め、各国が金融危機の影響を緩和させるのを助けたといいます。

 妥結が延び延びになっている多角的貿易交渉のドーハ開発アジェンダ(ドーハラウンド)について、陳部長は「多角的貿易交渉は世界の貿易・経済の発展に重要な推進作用をもつものです。ドーハラウンドが妥結されれば、世界の関税水準は一層引き下げられ、1500億ドルの貿易フローが生まれ、世界経済の早期復興にプラスになる」と話します。

 陳部長によると、貿易の国境を越えた発展は基本的な経済原理であり、各国にはそれぞれの優位点があります。中国は人口が多く資源が乏しく、国内市場だけに頼って急速な発展を遂げることは難しいため、より広範な国際市場の開拓が必要です。

 金融危機による外需減少の対策ついて、陳部長は「中国の国際市場におけるシェアを失わないようにするため、商務部は輸出刺激策を打ち出し、企業向けのサービスや企業の貿易摩擦への対応のサポートといった措置を強化している。貿易の伸びは維持しなければならないが、今後は構造調整により一層重点を置き、対外貿易の成長モデルを転換させ、製品の付加価値を高めることで世界のハイエンド市場におけるシェアを伸ばしていかなければならない」と述べ、また「サービス貿易を将来の対外貿易の発展における重要な方向性としなければならない」と強調しました。(人民ネットより)

関連ニュース
写真トピックス
コメント
今週の番組
今日熱点
快楽学唱中文歌
特集ダイジェスト
LINKS