会員登録

 中国国防省、米軍戦略調整による影響を注視

2012-01-10 14:47:16     cri    

 中国国務省の耿雁生報道官は9日、米国が5日に発表した新国防戦略について、細心の注意を払うとして、「これからも米軍戦略調整によるアジア太平洋地域及び全世界の安全情勢への影響を注視することになる」と述べました。

 記者の1人が、「米軍の新国防戦略によると、長期的な見地から中国は地域強国となり、米国の経済と安全保障に様々な形で影響を及ぼす潜在力があるとされ、中国は軍事力向上と同時に、その戦略的意図を明確にする必要があるとしている。米軍はアジア太平洋地域での外交、経済、軍事活動を強化していくことになり、アジアの同盟国やパートナーとの関係を維持することを通じて、アジア地域の安定を守っていくとしている。これについて中国側はどう思うか」と質問しました。

 これに対し、耿雁生報道官は「米国の新国防戦略の中での中国への非難は根も葉もないものだ。中国国防と軍隊建設の戦略意図は一貫し、明確で、中国の平和発展は、米国を含む国際社会にとってはチャンスであり、試練ではない。アジア太平洋地域の安定は、これからの主要な流れとなり、中国は米国が時代の流れに従い、中国と中国軍隊を客観的、理知的に判断し、言行を慎み、両国及び両国軍隊の関係発展と地域の平和安定に有利になるようなことを実行することを期待する」と述べました。(hj、山下)

関連ニュース
写真トピックス
コメント
今週の番組
今日熱点
快楽学唱中文歌
特集ダイジェスト
LINKS