会員登録

 中国、国際規則の運用による製品の品質向上に

2011-12-14 13:34:52     cri    

 国家品質監督検査検疫総局の支樹平局長は、「中国が2001年にWTO(世界貿易機関)に加盟してからこの10年、中国製品の品種やランクは大きくステップアップしたものの、全体的な品質レベルは高くはなく、一部製品の品質は安定していないどころか、品質をめぐるトラブルが目立っている。今後、品質検査管理部門は国際規則を効果的に運用し、品質の早期向上に努めていく」と強調しました。

 支樹平局長はまた、「世界各国が安全、衛生や環境保護などを重視していることに伴い、関連する検査や認証は強化されている。WTOの創設以来、2万件を超える製品が技術的貿易措置の対象となっている。中国国家品質監督検査検疫総局は、品質の向上に力を入れると同時に、WTOという多国間交渉の場を活用し、主な貿易パートナーとの二国間体制を構築することで危機を解決してきた」と述べました。

 WTO加盟からこの10年、中国では国際社会との協調を保ちつつ、中国の特色のある品質管理体制を整備してきました。国内では、市場参入の許可、サンプリング検査への監督、模倣品の取締り強化、それに製品のリコールなどを通じて、品質の向上に取り組んでおり、輸出入の面では疫病や感染病、有害・有毒物質の流入と流出の予防に努めています。また、税関手続きの簡素化を通じて、国内製品の国際的な競争力の増強を図っています。

 2001年に国家品質監督検査検疫総局が行ったサンプリング検査の合格率は75.8%でしたが、2010年末にはそれが87.6%まで引き上げられました。また、WTO加盟からこの10年で製造業の競争力も増強し、品質は着実にレベルアップしています。 暮らし・経済へ

 (朱丹陽 中原)

関連ニュース
写真トピックス
コメント
今週の番組
今日熱点
快楽学唱中文歌
特集ダイジェスト
LINKS