会員登録

 <日本大地震>中国研修生、当地の人たちに感謝!

2011-03-17 18:30:17     cri    

 「彼らの助けがなければ、われわれはとっくに死んでいたよ」

 今回の大地震の被災地、宮城県女川町で中国大連の研修生・衣亜男さんたちは泣きながら、現地の人たちに感謝しました。

 女川町の人口は約1万人、今までも半分ぐらいの町民がまだ行方不明になっていて、町もぼろぼろになりました。このようにひどく被災した小さな町で、百人近くの中国人研修生は現地の日本人の助けによって全員助けられました。

 地震発生時、地面は激しく揺れました。佐藤水産株式会社の20名の研修生は寮の近くの高台に逃げました。その後、会社の佐藤専務は「津波が来たぞ!」と言いながら、彼らを連れて、もっと高い所にある神社に避難しました。研修生を避難させてから、佐藤専務は自分の妻と娘を探すため、また寮に戻ったところ、まもなく津波が押し寄せ、佐藤専務は出られなくなりました。

 衣亜男さんは、「津波が来て、彼(佐藤さん)は逃げる場所がなくなり、ずっと屋根の上で行ったり来たりしていて、逃げられなかった」と泣きながら話しました。

 地震後、大雪が降ってきました。佐藤専務の兄、佐藤水産の佐藤仁社長は、家族を失った悲しみをこらえ、一晩中かけて山の上に住んでいる友人の家を探し、研修生たちをそこに避難させました。

 研修生管理役の杜華さんは、「被災の翌日、佐藤仁社長に会った時、社長は『杜華、20人、全員無事だ!』と言いました」と述べています。

 岡青株式会社の社長と部長も中国研修生のことを大事にしてくれ、地震が発生してすぐに5名の研修生を車で近くの山に送りました。大連の曹晶さんは「その夜、社長は山の温泉旅館に私たちを避難させてくれました。その時、彼の子供はまだ、行方不明だったのに」と言っています。

 避難所で研修生たちは1日2-3回の食事が保障されています。また、被災の情報が広まるに従って、救援に来る車両もますます多くなり、補給も次第に充足してきました。曹晶さんは、「もし、当地の人の助けがなければ、私たちは今頃どうなったか、想像する勇気さえない」と話しています。

 脱出は時間との戦いです。この戦いでは、現地の人たちはすべての命を平等に扱い、尊重してくれました。研修生たちはこれらのことを一生忘れられないでしょう。(翻訳:オウギ  チェック:小野)

国際・交流へ

関連ニュース
写真トピックス
コメント
今週の番組
今日熱点
快楽学唱中文歌
特集ダイジェスト
LINKS