会員登録

今日は何の日?(8月21日)

2009-08-21 10:54:34     cri    

 歴史上の8月21日の出来事をご紹介します。

  

(写真:ハワイ)

 1959年の8月21日、アメリカ政府はハワイがアメリカの50番目の州になったと正式に発表しました。ハワイは、太平洋の中部にあり、8つの大きな島と124の小さな島からなっていて、面積は16万7000平方キロで、州都はホノルルです。

 1983年8月21日、フィリピン野党のリーダーであるベニグノ・アキノが3年間にわたる米国での海外亡命生活を終えて帰国の途に着き、首都マニラ空港で飛行機から降りたときに銃殺されています。

 1943年8月21日、デンマークの小説家・ヘンリク・ポントピダン(Henrik Pontoppidan)が死去しました。享年86歳でした。代表作には、『幸福なペール』(1898年 - 1904年)、『死者の国』(1912年 - 1916年)と『人間の天国』(1927年)などがあります。ポントピダンは1917年にノーベル文学賞を受賞しています。文責:KH)

関連ニュース
関連
v 今日は何の日?(8月18日) 2009-08-21 09:48:33
v 今日は何の日?(8月15日) 2009-08-14 16:04:42
v 今日は何の日?(8月14日) 2009-08-14 11:38:47
v 今日は何の日?(8月13日) 2009-08-13 15:53:38
v 今日は何の日?(8月12日) 2009-08-13 15:48:24
写真トピックス
コメント
今週の番組
今日熱点
快楽学唱中文歌
特集ダイジェスト
LINKS