中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
中日、EMS業務を北京と広州に拡大
   2007-07-20 16:34:09    cri

    

 「日本経済新聞」ホームページの11日付の報道によりますと、日本郵政公社は国際物流業務の第1歩として、中国郵政集団と国際スピード郵便(EMS)業務を共同で展開するということです。

 現在、中日間でのEMS翌日配達業務は、東京・大阪?上海間でしか行われていません。日本郵政公社と中国郵政集団は協力の第1歩として、このサービスを北京と広東省広州にまで拡大する方針です。また、上海への配達時間も、従来の翌日午後5時から、正午までに短縮します。

 日本郵政公社は近年、日本国内での主要業務収益が縮小しています。このため同社は、アジア市場での業務拡大を目指しています。(新華ネットより)

中日の絆
v 中日企業家の経営哲学フォーラム、無錫で開催 2007-07-10 14:23:26
v 携帯ビジネスから見る中日提携の可能性
NTTDoCoMo北京事務所の佐野昇所長に聞く(下)
 2007-06-26 15:14:59
v 携帯ビジネスから見る中日提携の可能性ーーNTTDoCoMo北京事務所の佐野昇所長に聞く(上) 2007-06-19 11:00:11
v スポーツ協賛、消費者と企業の互恵協力 2007-06-12 13:27:39
v 神州デジタルとソフトバンク、合弁でソフトサービス 2007-06-05 14:44:29
v 上海三菱電梯、15万基目の昇降機を中国国家図書館に採用 2007-05-29 11:42:42
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |