中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
中日経済パートナーシップ協議開催、日本側:「中国企業の対日投資を歓迎」
   2006-12-27 10:21:23    cri

  

 第5回中日経済パートナーシップ協議が20日、北京で開催され、中国商務省の陳健次官補と日本外務省の藪中三十二審議官がこれに参加しました。双方は省エネ・環境保護、中小企業協力の強化、中日韓投資協定の締結、ビジネス環境の早期改善、WTOなど多国間組織での協力強化などについて意見が一致しました。 このほか、貿易・投資・建設・金融・通信・法律などの分野における共に関心の寄せる2国間協力の問題や、協力強化のあり方について意見を交換しました。

 陳次官補は、中日両国は互いにとって、重要な貿易パートナーであり、2006年の2国間貿易は初めて2千億ドルを超え、日本企業の対中投資も累計で570億ドルになると紹介し、両国の貿易協力の強化はそれぞれの経済の発展に重要な促進作用を持つと述べました。さらに、今後は新たな成長点を探すことに努力し、省エネ・環境保護協力の強化、中小企業協力の促進、技術協力レベルの向上などを通じて相互利益を達成すべきだとの考えを示しました。陳次官補はまた、中国の市場経済国としての地位、輸出管理ブラックリスト、ポジティブリスト制度などの問題についても、中国側の原則的な立場を説明しました。

 藪中外務審議官は、日本は貿易協力を強めていきたいと考えているとし、省エネや環境保護、中小企業協力などを引き続き強めていくと同時に、中国企業の対日投資も歓迎すると明らかにしました。(人民網より)

中日の絆
v 「東風」スポーツカー、来年2000台を日本に輸出計画 2006-12-18 11:17:45
v 中国トップの検索エンジン「百度」、グローバル展開スタートの地を日本に 2006-12-14 11:28:46
v 中日協力はウィン・ウィン 2006-12-07 10:57:27
v 羽田ー虹橋、来年4月シャトル便運行へ 2006-11-30 09:48:47
v 江淮自動車集団、日本に設計センターを設置 2006-11-22 10:27:41
v 広州トヨタ・凱美瑞 中国中ランク乗用車市場の王者を目指す 2006-11-15 16:50:57
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |