中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
名付け酒と昔の酒にまつわる小話
   2007-05-21 15:30:45    cri

 「名付け酒」、これは、まず昔ですが、昔は、子供がうまれると、易者などに子供の将来を占ってもらい、もし不吉なことが待っているなどと占われた場合は、赤ん坊を近くのお寺に送り、和尚さんや道士に厄払いをしてもらったあと、子供に名をつけてもらい、金持ちの家などは最大な名付け儀式をおこないます。そして家では神や祖先を祭り、規模の大きな宴を設けて親戚や友人を招いて、大いに飲んだり食ったりしたと言うことです。

 もちろん、今でも一部地方では、名付け酒を飲む習慣があます。でも、子供の名はその父や祖父はつけるのが一般ですが、以上のべたようにお寺にいって住職さんにつけてもらうのは、珍しいですね。まあ、いいか。

 ここで昔の酒にまつわる小話。

 「わしはここで」。ここで明の「雪涛諧史」という本からです。

 むかし、朱さんと酒が好きな人がいた。

 ある日、友人の家で、久しく会っていない仲間たちと会合し、夜になって酒盛りが始まった。この朱さん、かなりの飲兵衛で、酒を飲むといつもぐてんぐてんになるまで飲む。酒盛りはかなり進み、みんなもほどほどに飲んだらしい。かなり酔ってしまった朱さんだが、また飲み足りないらしい。でも、そろそろお開きにしてもよい時刻になった。そこで朱さんがいう。

 「おう!みんな。家が遠い方は、先に帰ってもいいですよ。うひ!遠慮なく。私はもう少し飲ましてもらいますから」

 これを聞いたほかの人、もういいだろうと、一人、二人と帰っていく。やがて客は朱さん一人だけとなり、客を追い出すわけにもいかんだろうと、この家の主の友人が苦い顔して朱さんの相手をしていると、朱さんが言い出す。

 「ああ、あんた。家が遠いんでしょう。先に帰っていいですよ。うひ。私はもう少し・・うひ!」

 「朱さん、何いってんだよ?ここは私の家だよ。私にどこへ帰れというんだね?」

 「え?あんたの家?あ、そうか。わすれてた。さて、もう一杯、と!ここがあんたの家なら、先に部屋に帰って休んでくださいな。私は、ここでもう少し飲んで、ここでごろ寝しますから!!」

 やれやれ!

文化の流れ
v 寿酒 2007-05-14 12:18:30
v 満月酒 2007-05-07 13:53:02
v 北京の豆腐脳 2007-04-30 11:06:11
v 酒を勧めるー2 2007-04-23 14:21:22
v 酒を勧める 2007-04-16 14:41:31
v 縁日の酒と肴 2007-04-09 22:02:39
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |