中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
張樹皮さんと「樹皮衣」
   2007-04-20 15:00:50    cri

 「樹の皮」で作る服。考えてみれば、ずいぶん昔のことのような気がします。確かに、昔、漢民族の紡績技術が伝わってくる前、南の少数民族ダイ族やハニ族、ジーヌオ族などが樹の皮で作った衣服を身にまとい、樹の皮で作った布団を掛け、樹の皮でつくった盛り物などを使ったりしていました。その歴史は千年以上前にさかのぼります。

  

 社会の発展に従って、「樹の皮」で作られた衣服や日用品は人々の生活から消えていきます。それに気がついたのは、ハニ族の張衛平さんです。張さんはお年寄りの職人を訪ねたり、自分でいろんなテストをやったりすることより、「樹の皮」の達人となりました。彼自身も本名の代わりに「張樹皮」と呼ばれるようになりました。

  

 一枚の「樹皮衣」を作るには、1カ月もかかるそうです。まず、森に入って、中ぐらいの「箭毒木樹」という木を切って、水の中に浸します。そして、たたきながら、樹の皮を木から剥きとり、さらにたたくことと水に浸すことを数回も繰り返し、毒がある汁を全部出しきってから干します。それから服を作る作業に入るということです。  

  

 ちなみに、ハニ族の人口は144万人、主に雲南省南西部の礼社江下流、紅河西側の哀牢山岳地帯に住んでいます。言語はハニ語で、また、哈雅、碧触、豪白の3つの方言に分かれています。もともと自民族の文字がなかったのですが、1957年にローマ字を基礎としての表音文字がつくられました。(編集:藍暁芹、写真の一部:雲南日報網より) 

民族ガーデン
v ダイ族、水掛祭りを迎える 2007-04-13 11:09:04
v 青海チベット鉄道をテーマとしたタンカ、書き始まる 2007-04-06 11:05:43
v リースー族の混浴 2007-03-30 16:45:10
v 116歳になったチベット族のアマイツレンさん 2007-03-23 11:12:40
v イ族の「虎笙節」 2007-03-16 10:42:01
v 「両会議」に出席する少数民族たち 2007-03-09 14:39:54
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |