北京オリンピック、準備着々。スタジアムは全て竣工!
2008年の北京オリンピックに向け、準備が順調に進んでいます。このうち、メインスタジアムとなる通称「鳥の巣」は今年年末に竣工し、あとは本番の開会式を待つばかりとなります。また北京では28のオリンピックプレ大会、さらに香港で馬術の、青島でヨットのプレ大会がそれぞれ行われます。
飛び込みドリームチームに続け!中国水泳陣がエンジン全開!
今年3月17日、オーストラリアのメルボルンで、第12回世界水泳世界選手権が開幕します。世界チャンピオンの斉暉、羅雪娟が率いる、今伸び盛りの中国水泳軍団が世界を相手にどこまで戦えるか。また「日本のシンクロの母」井村雅代氏を指導者に迎えたシンクロナイズドスイミング、ドリームチームとも称される「飛び込み陣」がまたまた世界を圧倒するかなど、見所は満載。第12回世界水泳世界選手権は3月17日開幕です。
『ガラスの美少女』趙レイレイ、ようやく復帰か?女子バレー復活への道!
去年、日本で行われた世界選手権で屈辱の5位に甘んじた中国女子バレーボール代表。アジア大会では雪辱を果たしたものの、バレー世界一復活に向けて、今年は正念場を迎えます。今年半ばにスイスで開かれるモントレー・マスターズ、中国・寧波で行われるファイナル・グランプリ、そして11月のFIVBワールドカップなどで大規模大会が目白押し。ケガに悩まされ続けた身長197センチの「ガラスの美少女」趙レイレイがついに完全復帰か?今年の中国バレーは目が離せません。
愛ちゃん、世界最強卓球チームに恩返しの一勝なるか?
5月21日から、第49回世界卓球選手権がクロアチアのザグレブで開かれます。日本の福原愛選手はすでに出場決定。世界ランキングの上位を独占する中国勢に挑みます。去年まで、中国スーパーリーグで武者修行をしていた福原が、中国勢に一泡吹かせることができるのか、注目の大会となりそうです。
注目の女子サッカー、中国でW杯開催!!
FIFA女子ワールドカップが9月10日から中国各地で行なわれます。各国のフル代表で戦う今大会は、来年のオリンピックと並ぶ女子サッカー最高レベルの大会で、1991年の第一回大会以来、2度目の中国開催となります。オリンピックでメダル獲得を目指す女子代表にとっては、その前哨戦とも言え、是が非でも上位進出を果たしたいところ。ただ、去年のアジア大会では決勝進出さえできず3位と苦しんだことから、ここ半年あまりの建て直しが急務となりそうです
進化し続ける中国陸上のエース劉翔、北京オリンピックに向け、爆進中!
去年は12秒88の世界新記録を出した110mハードルの劉翔。今年の目標は、8月25日から大阪で開かれる世界陸上で中国人初の金メダルを取ることです。212の国と地域から選手役員3200人が参加する今大会は、2008の金メダルを目指す劉翔にとって、最高の前哨戦となりそうです。ハードルの決勝は8月31日。日本の室伏、末次とともに、中国の劉翔に大注目です。
以上、今年も躍進を続ける中国スポーツを要チェックです。 1 2
|