中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
海外映画監督が見た北京
   2006-12-06 16:44:46    cri

  

 2008年北京で行われるオリンピック大会の意義はいろいろあります。そのうちの一つ、現代化、国際化の進んだ中国を世界に向けてPRするというものがあります。PRといっても、色々な方法があるのですが、今回、ご紹介するのは、映画で中国をPRしようというものです。映画で中国をPR・・一体、どんな方法なのでしょうか・・

 北京市政府は、北京をもっともっと世界にPRするため、今年9月から「海外・映画監督が見た北京」という活動をスタートさせました。これは、多くの世界的に有名な映画監督を中国に招いて、北京をテーマとする作品を作ってもらうというものです。この招かれた監督のひとり、イランのマジッド・マジディ監督を取り上げます。

 イランのマジディ監督といいますと、1959年、イラン首都テヘラン生まれ。イラン映画として初めてアカデミー賞外国映画賞にノミネートされた、いわばイランの映画第一人者、世界の巨匠の一人です。これまでの作品でいいますと「運動靴と赤い金魚」「太陽は僕の瞳」など、子供を温かい視点で見つめた作品が多いことで知られています。

 そんなマジディ氏が映画に対してどんな思いを持っているのか、今回の取材に対して、まずは自らの映画観を語ってくださいました。

 「映画はいつも政治を超えて、本当の人間性を表現できます。しかし、私の祖国であるイランに対して、西側のメディアは、ほとんどマイナスの報道しか取り上げません。そこで、自分の映画や、子供たちの言葉を通して、本当のイランの様子を世界に見せたいです。イランの人々が持つ、もてなし好きや、平和を愛する心などの民族性を理解してもらいたい・・そんな思いから、映画を撮り始めたのです。」

 ただ今回のこの取り組み、わずか5分という時間内で作るものです。実績ある監督の皆さんに、5分で北京独特の風土を描いてもらおうというわけです。この短い時間に北京の様子をどう描くのか、マジディ監督は自分の考えを述べました。

 「私はこれまで一貫して、子供をテーマにした作品を撮ってきました。今回もやはり、北京に住む子供たちに焦点を当てて作品を創ろうと思っています。子供たちの天真爛漫さは、我々作り手に、素晴らしい刺激を与えてくれます。そんな彼らが、私の物語の中心です。そして、伝統、文化、文明・・これらの側面から北京を描きます。」

 すでに、ロケは始まっていますが、先日の現場では、北京の古い下町を、紫の風船を持ちながら、自転車で走る子供たちがいました。このような場面は、マジディ監督のこれまでの作品の中によくあります。

 マジディ監督の作品で共通していえることは、無邪気に笑っている子供たちの表情・・これを見事にとらえるということです。聞いた話なんですが、子供たちをできるだけありのまま表現するため、マジディ監督はカメラを子供たちに見せずに撮影する・・時には、多くのスタッフにもカメラがどこにあるかを知らせない・・

 今回の撮影でマジディ監督はプロの俳優を1人も使わず、その代わり、一般の子供たち1000人以上を出演させることになっています。

 マジディ監督が今回作る短編映画は、「平和・愛・友情」と名づけられました。クランクインのときは、敬虔なイスラム教徒であるマジディ監督は、映画のために特別にコーランを念じていました。今回の作品への思いをうかがいました。

 「いまや、オリンピックは単なるスポーツ大会を超えた存在となっています。これは異なった国や民族が友好を深めていくという重要な意義をもったイベントです。これを通じて、世界の平和と友情をさらに大切にするよう、呼びかけたい・・これが今回の作品の意図です。」

 さて、マジディ監督以外に、多くの巨匠と呼ばれる監督が次々と北京においでになって、作品を撮るのです。すでにマジディ監督の前に、世界的な名監督の一人、イタリアのトナトレ監督が撮影を終えています。また、今後は、アメリカのオリバー・ストーン監督、ジョン・ウー監督、オーストラリアの女性監督のケンピオン監督も招かれることになっています。

 異なった国の名監督が、北京を一体どんな風に描くのか、いったいどんな短編が誕生するのか、オリンピック前の楽しみの一つとなります。(文章:王丹丹 12/05)

トピックス
v ドーハ大会はいよいよ開催! 2006-11-29 10:59:33
v 「マスターズカップ」がもたらすテニス文化 2006-11-22 16:21:39
v 中国人4人目のNBAプレーヤーがいよいよ決定! 2006-11-15 10:28:55
v スポーツでの中国とアフリカの交流 2006-11-09 10:17:46
v 中国武術の祭典、河南省で開催 2006-11-01 13:23:47

   Your Name:   
    E-mail:           
   Comments:
   

  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |
    © China Radio International.CRI. All Rights Reserved.
    16A Shijingshan Road, Beijing, China