中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
イラン大統領が、なぜブッシュ大統領に書簡を送ったのか
   2006-05-09 16:38:35    cri
 イラン政府のエルハム報道官は、8日、首都のテヘランで、「アハメディ・ネジャド大統領は、アメリカのブッシュ大統領に書簡を送り、国際問題を解決し、現在、緊迫している国際情勢を緩和させる新しい案を提出した」と述べました。両国の国交断絶後20年来、イラン大統領がアメリカの大統領に書簡を送ったのは今回が初めてのことです。

 エルハム報道官は昨日の記者会見で、「イランのモッタキ外相は、イラン駐在のスイス大使に頼んで、この書簡をアメリカに渡した」と述べましたが、この書簡は、イラン核問題に触れたかどうかが明らかにされていませんでした。この報道官は、「イラン核問題は国際問題だ。国際問題にはイラン核問題が含まれている」と語りました。この書簡によって、アメリカとイランが直接な交渉を行うかどうかについて、エルハム報道官は、「これまでに、これはあくまでもただ書簡である」と述べましたが、この日、モッタキ外相は、マスコミに対して、「この書簡は、外交面での新しい突破をもたらすかもしれないが、これはイランが核問題での立場を緩和させることを意味していない」と語りました。

 世界のマスコミは、アハメディ・ネジャド大統領のこの予想外の行動に積極的な反応を示しています。ドイツの海外向けの放送ドイツェ・ウェレは、「殆どの国際問題評論家は、アメリカとイランのこの2つの宿敵がある程度の了解に達すれば、イラン核問題が解決される可能性はあるとみている」としています。

 関係者の分析によりますと、最近、アメリカと直接対話をするイランの意思が明らかになり、ブッシュ大統領に書簡を送ったのはこの意思を裏付けています。イランは、核問題で最終的な決定を出すのはEUではなく、IAEAでもなく、アメリカだとよく知っています。このほど、イランが低濃縮ウランを製造したと発表しました。その目的はアメリカに直接な対話を迫ることにあります。

 一方、イランは、アメリカがイラク安全問題で、イランからの協力を必要とすることを知っています。イランは、核問題をイラク問題に縛り付けて、アメリカと交渉するつもりです。今回、ネジャド大統領はこの書簡で、核問題に殆ど触れず、国際問題について、新しい解決案を提出しました。これは、再びイランのこの意思を示しています。

 この書簡を送ったタイミングもよいものです。国連安保理常任理事国5ヶ国とドイツの外相が、ニューヨークで、イラン核問題について、交渉を行う数時間前に、イランはこれを発表しました。これはこの会議の参加国の共鳴を得ることによって、会議の結果に影響を与えることを狙っています。

 一方、ホワイトホウスのマクレラン報道官は、8日、マスコミに対して、「ホワイトホウスは、イラン駐在のスイス大使館からアハメディ・ネジャド大統領からの書簡を受け取った」と発表しましたが、書簡の具体的な内容を明らかにしませんでした。ただし、「この書簡には国際社会のイラン核問題への注目を緩和させる効果的な措置がない」と強調しました。ブッシュ大統領国家安全保障担当のハドリ補佐官は、アメリカのNBCの取材に応じた際、イラン核問題におけるアメリカの立場を改めて強調し、イランに対して核活動を直ちに停止し、外交手段による核問題の解決にチャンスを提供するよう要求しました。(翻訳:ハルオ)

イラン
v 米国とイラン、核問題での衝突がエスカレート 2006-05-08 16:44:16
v イラン核問題を『国連憲章』第七章で裁けるか 2006-05-06 16:47:36
v イラン核問題、交渉による解決を継続 2006-05-03 17:37:29
v イラン 「制裁されれば、相当の応酬を」と警告 2006-05-01 17:34:15
v イラン核問題は世論の焦点に NATO非公式外相会合 2006-04-28 16:36:38
v イランがなぜ核技術を譲渡すると脅かすのか 2006-04-26 17:04:41
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |