中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
真の中国を全面的に理解して
   2007-06-05 14:07:21    cri

 

中日友好協会の井頓泉副会長
 中国と日本の高校生が、互いに訪問し合う「中日高校生交流」プロジェクトは順調に滑り出した。中日関係も改善に向け、曙光がさしてきたが、このプロジェクトは将来の中日関係の基礎を固めることを狙った息の長い交流計画であります。

 この計画を舞台裏で支え、実行してきた関係者は、どう評価しているのか、これからどう発展させようとしているのか。中国の中日友好協会の責任者に聞いました。

 「ご存知のように中日関係は一時期、困難な状態に陥りました。とくに中日両国民の間の感情は、谷底に落ち込んでしまいました。両国の有識者たちは、こうした不正常な状態を深く憂慮したのです。

 「新中日友好21世紀委員会」のメンバーは、両国の青少年の間に友情を育て、友人の関係を打ちたて、交流を通じて相互の理解と正確な認識に達し、そこから中日両国の世々代々の友好を発展させる基礎をつくろう、と提案しました。中国政府は大いにこの計画に賛成し、早急にプロジェクトを確定し、2006年のうちに実施に移すことを決めました。

 具体的な国情に基づいて、中国政府は2006年から毎年、200人の日本の高校生を中国に招くことになりました。そしてこの計画が持続的に発展できるよう、中国政府は「中日交流基金」を設立しました。今後、この基金が社会に向けて、中日友好事業に貢献することを願う機関や個人の寄付を求めることになります。
中国の高校生は安倍昭恵夫人を訪問し、歓談
 中日友好協会は、日本の高校生たちの受け入れを担当する中国側の窓口です。高校生は両国の未来を担い、中日友好事業の継承者でもあります。ですから私たちは日本の高校生の来訪を大変重視しています。

 中日両国の国情は大きな違いがあります。日本に比べて中国にはまだ、東部と西部の経済格差や都市と農村の格差などさまざまな社会問題が存在しています。私たちは日本の高校生たちが真実の中国を全面的に理解するよう望んでいます。

 この交流プロジェクトは今後、どれだけ長く続けられるか、私は楽観視しています。高校生の交流は、両国ともに必要であり、また両国政府の大きな支持を得ているので、私はこの事業がずっと続いてゆくと思っています。」

「人民中国」より

今週、この人
v サックス片手に悲しみと幸せを表現、杜銀鮫さん 2007-05-29 14:33:58
v 北京で修練を積む警備員、呂品田さん 2007-05-22 15:53:05
v 柏陽高等学校3年の渡辺真理子さん、「人とのふれあいが大事」(2) 2007-05-15 16:16:57
v 柏陽高等学校3年の渡辺真理子さん、「人とのふれあいが大事」(1) 2007-05-08 10:58:09
v 高校二年の劉振強さん、日本での新鮮な食生活 2007-05-01 22:06:57
v 茶馬古道の「ネット美女」李王景宜さん 2007-04-24 10:47:48
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |