中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
中国のパンダ保護
   2006-11-09 10:39:37    cri

   

 パンダは中国で「国宝」と称され、昔から人々に大切にされてきました。子供の頃から大好きな動物の一つで、誰もが一度は動物園にパンダを見に行った経験があります。1990年、北京で開かれたスポーツのアジア大会のマスコットはパンダでしたし、2008年北京オリンピックのマスコットの中にもパンダが含まれています。北京土産の代表的なものはパンダのぬいぐるみですし、パンダの商標を使った商品やお店も至る所に見られます。また、パンダは中国の最も有名な外交官でもあり、これまで多くの国に「友好の使節」として赴き、世界各国の人々に愛されています。

 野生のパンダは、主に中国西部の四川省と甘粛省に生息しています。この二つの省を跨いだ山「岷山」に野生パンダの群れが生息しているそうです。現在、野生パンダの数は1600匹ほどと言われています。しかし、森林伐採による生息地の減少などにより、野生パンダの生息数は減少傾向にありました。これを食い止めるため、自然保護区や研究施設が設けられ、パンダの人工飼育や、ケガをした野生パンダの治療など、パンダ保護が行なわれています。岷山には、27ヶ所の自然保護区が設けられています。

 そのうちの一つ、四川省にある臥竜自然保護区は全国でも名を知られています。省都、成都から車で4時間ほどのところにあり、総面積は20万ヘクタール。森林が生い茂る自然豊かな保護区で、一番高いところで海抜6200メートルほどです。

 この保護区の中にある「パンダ研究センター」は世界でトップレベルのパンダ研究施設です。ここでは保護されたパンダが飼育され、敷地内に放し飼いにして、野生に戻る日を待っています。一般参観が可能な部分もあり、多くの人が愛らしいパンダを見に訪れます。またこのセンターから世界各地の動物園に数多くのパンダが送られており、日本では神戸の王子動物園にいるジャイアントパンダ、コウコウとタンタンもこのセンターの生まれです。

浮世看板
v 中国のお見合い 2006-11-02 14:40:33
v 長城の保護 2006-10-26 15:22:30
v 中国の海外援助 2006-10-19 10:53:46
v 中国の自動車製造 2006-10-12 10:01:36
v 試験 2006-10-05 14:25:03
v 宝の島:台湾 2006-09-28 10:22:12

   Your Name:   
    E-mail:           
   Comments:
   

  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |
    © China Radio International.CRI. All Rights Reserved.
    16A Shijingshan Road, Beijing, China