中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
中国の乗用車生産能力は、本当に過剰か?
   2006-10-10 10:46:02    cri

   

 昨年以来、もっとも潜在力があると言われてきた中国の自動車市場がついにその力を発揮し始め、現実の市場へと変貌しつつあります。消費需要の爆発的拡大は国内自動車メーカーによる生産能力拡大を促しました。広州ホンダは今年の生産能力が12万台、来年には24万台。上海汽車系列の奇瑞汽車は今年、生産と販売の倍増を目指しています。このほか、一汽大衆も2005年時点での生産能力を60万台まで拡大。上海大衆も現在の35万台から2007年には70万台、上海通用も2005年に20万台の生産を見込んでいます。

 既存メーカーのみならず、新規参入も後を絶ちません。国家情報センターが今年5月にまとめた報告によりますと、国内の自動車メーカー数はすでに100社余りに達し、全国27の省・市で自動車を生産、うち17省・市で乗用車を生産し、23省・市が既に乗用車生産ラインを完成させています。この結果、全国の自動車生産台数は550万台以上、乗用車生産台数は250万台以上となり、既に市場規模を大きく上回っています。

 ただ、生産拡大も実際の需要の伸びには追いついていないという指摘もあります。それは市場競争力がない企業による一種の構造性生産過剰と言えるからです。また、現時点での生産過剰は中国における自動車消費がいまだ制約を受けていることを示すものでもあります。中国は最も乗用車が普及している北京で100世帯当たり12台。こうした数字を通じ、国内の乗用車需要が将来どの程度あるかを知ることができます。(続き)

「人民ネット」より

交流タイム
v 中国の乗用車生産過剰の背景は何か。(一) 2006-10-02 14:37:17
v 北京市の交通状況はどうなっていますか。(2) 2006-09-25 11:07:00
v 北京市の交通状況はどうなっていますか。 2006-09-18 11:19:27
v 中国で、映画に年齢指定制度導入の動き(4) 2006-09-13 17:10:06
v 中国で、映画に年齢指定制度導入の動き(3) 2006-09-07 10:06:08
v 中国の映画について 2006-08-21 10:03:01
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |