中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
中国東北の港町、大連の農村の緑化
   2005-08-12 14:01:57    cri
    遼寧省大連市の旅順地区にあるアワビという意味の「鮑魚村」は過去、漁業を主とした村でした。現在、ここで外国風の建築物が建てられ、建物の周辺は緑に覆われ、あちこちに海外からの観光客の姿が見られます。

 過去、ここの漁民は漁獲で、家計を維持し、生活は苦しくて、お金を稼ぐことは出来ませんでした。現在、村では、観光業が盛んになり、年間の収入額は1億元以上に達したとのことです。

 「鮑魚村」というような村は大連には、数多くあります。ここ数年来、大連市政府は沿海地帯の防護林の建設を農村地区の生活環境の改善及び、農家を豊かにすることと結びつけて、農村の緑化プロジェクトを実施し、よい成果を収めました。現在、大連市の300余り農村では、住宅と村周辺で植樹のための造林を行い、村全体は緑に覆われています。

 これについて、大連市林業局の?維徳局長は感慨深そうに「大連の人々は長い間の努力をして、大連を煙突が林立する重工業の古い町から美しい森林都市に作り直しました。大連は一躍北国の「緑の真珠」となりました。国際基準に基づいて、大連の緑化指標はすでに中等先進国の水準に達しました。2000年、大連は「グローバル500」環境都市の栄誉が与えられました。大連では、市民が家を出れば、公園に入るというような美しい環境が作られました。この美しい環境に恵まれて、観光業や展示業も、急速に発展してきました。

 大連は10の地区や市、県を管轄し、600万の人口を擁しており、1906キロの長い海岸線があり、全国海岸線の10分の1を占めています。現在、大連市の森林カバー率は38.2%に達し、都市部の緑化率は41.5%で、平均して、人口一人当たりの公共緑化面積は約10平方メートルに達し、中国沿海地区の最前列に立っています。

 大連は今後毎年、100ヵ所ずつの村で緑化プロジェクトを実施し、一つの村で10万本の樹木をする計画です。

 大連市の農村の緑化プロジェクトは都市部と農村部の均衡の取れた発展を促したばかりではなく、沿海地帯の防護林システムの建設を強く促進しました。これは農家に富をもたらし、生態保護と経済発展を共に図る道だと認められています。

 ところで、沿海地域は土地がが広く、経済が発達しているところです。衣食の心配が無くなった農民は生態安全と環境保護への関心はますます強くなり、生活における緑化事業はますます重要となってきました。沿海地区の緑化は災害の予防効果にを大きく向上していくでしょう。

経済リポート
v KUMHOタイヤグローバルR and Dセンター 天津開発区に立地 2005-08-05 10:44:20
v 長春経済技術開発区、集約化へ 2005-07-29 14:45:38
v 中国上半期の保険業、増収 2005-07-29 14:16:41
v 温家宝:濱海新区の建設で、環渤海区域の経済を促進する 2005-07-14 13:02:27
v 中米経済界が、中国市場経済を分析 2005-07-08 15:20:05
v 江西、経済構造調整の中で発展 2005-06-24 10:57:29
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |