会員登録

WebRadio【つばめのス】Vol.20~外国語学習法~その1

2009-05-19 17:48:52     cri    
~ゲスト曹斌さんの話~

【プロフィール】
西安生まれ。陝西省財経学院を卒業後、日本留学へ。東京農業大学で林学・農業経済学の博士号を取得。現在は、中国社会科学院農村発展研究所ポストドクター

 

――日本語の勉強を始めたきっかけは?

日本切手の影響です。父は野生動物の保護の仕事をしていて、日本の環境部門の人とも仕事柄、つながりを持っていました。ある日、父は日本人のお客さんにもらった記念切手を見せてくれました。七色で印刷されていて、あまりの美しさに魅了され、一枚一枚の由来を知りたくなりました。父にせがんで、日本人のお客さんのところに連れて行ってもらいましたが、通訳の方は忙しくて私の相手をしてくれる暇はありませんでした。それならば、何とか頑張って、自分でも直接聞けるようになりたいと思って、日本語を猛勉強し始めたわけです。

――日本語の勉強で、一番、難しく感じたことは?

 自分の言い方が正しいかどうか、自分で判断できないことですね。多くの日本人は、相手を傷つけたくないので、間違った表現をした時も、直してくれたりはしません。これは日常生活の中なら、美徳かもしれないですが、語学の学習者にとっては、決して良いことではないように思います。ですので、間違いを遠慮せず、がんがん指摘してくれる友人を作れたらいいなと悩んでいました。

 

――曹さんは、たいへん短期間で日本語をマスターしたと聞きましたが…

 語学の環境作りに工夫してきたことが私の経験かなと思います。

 日本に行ったばかりの時は、日本語専門学校に通っていましたが、中国人学生が多くて、授業以外は互いに中国語でばかり話していました。その後、無事、東京農業大学の研究生コースに入り、日本人学生の中に身を置けたのは良かったのですが、簡単な挨拶と教科書で習った紋切り型の少数の表現以外、ほとんどしゃべれないことにはっと気づきました。

 「おはようございます」、
 「ご家族何人ですか」、
 「出身地はどこですか」、

 と言った感じで、すぐに話題が尽きてしまいました。たまに、気を利かせてくれる学生もいて、「夕べのドラマが面白かったね」と話しかけてくれますが、何せ、日本人俳優の名前にも日本の地名にも詳しくないので、なかなか会話が進みません。

 何とか、状況を打開しないと焦りだした時に、大学の学園祭で占いのコーナーに並ぶ行列を見て、「よし」とある作戦に出ることを決めました。それはズバリ手相でした。どことなく神秘的な色彩を帯びた手相を使えば、きっと日本人学生たちと色々、話ができるようになるでしょう。

 さっそく、手相の本を買ってきて、まる3日間研究し続け、専門用語もたくさん覚え、周りの人の手相を見るようになりました。この作戦が思った通りよく当たり、特に女子学生を中心に大うけでした。自分の人生や運命にかかわっていることなので、私の下手な日本語も、皆さん真剣に聞いてくれました。少しでも、日本語を間違えたり、表現が分かりにくかったりすると、すぐに聞き返されたり、意味の確認をされたりしました。

 これが非常に良い語学の練習になりました。それだけでなく、私のところには、人生相談や恋愛相談がたくさん持ちかけられました。その中から、日本の風俗習慣や日本人の考えを少しずつ知り、また、沢山の友人もできました。こうして半年ほど経って、自分でも驚くほど日本語が話せるようになりました。

 

――日本語が話せて良かったな、と思ったことは?

 相手の考えを何もフィルターを通さずに、そのまま理解することができるようになったことです。お陰で、異文化に対する理解が深まりました。例えば、日本に行く前に、日本は自分の林を伐らずに、中国と東南アジアの林を沢山伐採して割り箸にしているという話を聞いたことがあります。そのため、日本に対して良いイメージを持つことができませんでした。ところで、日本語が話せるようになってから、訪中した農協の関係者にこの件について、直接確かめるチャンスがありました。その結果、日本は自分の国の森林を取っておいて、他国の森林の破壊をしているというよりは、人件費が高く、採算が合わないため、輸入のほうがずっと安くて済むので、輸入することになったことが分かりました。こうした物事のありのままの姿を自分で確認することができたところが、とてもよかったと思いました。

 今、外国語を習っている皆さんへのメッセージは?

 努力を重ねること。そして、できれば、相手国の人々と多く触れ合って、文化や人々の考え方を知ることです。語学環境が良くないと思った時は、積極的に自分に良い環境を作り出すよう頑張ってみましょう。

                               (つばめ、大澤)


1 2
関連ニュース
写真トピックス
コメント
今週の番組
今日熱点
快楽学唱中文歌
特集ダイジェスト
LINKS