会員登録

 これからの中日交流を支える若者たち 第一弾(3)

2010-11-23 17:04:23     cri    

国際・交流へ

前回へ 

第一弾 エンターテイメント集団『登龍門』

第三回:演出家 吉岡真衣子さんのお話

中日文化の融合に取り組んで

~中国古典を日本人が上演する意味~

 「で、なんで日本人が中国人ならだれでも知ってる古典を上演するの?」。北京東城青年演劇祭に参加が決まってから、幾度となく聞かれた疑問です。お芝居の原作となった「聶小倩」は、中国の怪異小説『聊斎志異』中でも最も庶民に人気がある物語の一つ。同じ原作による映画『チャイニーズ・ゴーストストーリー(中国名、倩女幽魂)』(1987年香港、ツイ・ハーク総製作)は、永遠の定番として中国人の心の中に浸透しています。なのに、なぜそんなイメージが出来上がったストーリーに日本人の私たちが無謀にも挑戦?

撮影:六度達郎 デザイン:千早

 実はこの疑問は私たち自身の中でも、ずっと渦巻いていました。もともと、今年7月に開かれた北京日本人会文化祭用の上演演目として、日本人の方々に中国文化を紹介する意味で準備したこのお芝居。たまたまリハーサルに使わせていただいた蓬蒿劇場の王翔さんの目に留まり、「同じ演目で」という条件で、今回の演劇祭に招いていただいたまでは良かったものの、さて、今度はお客さんの半分が中国人。そのまま上演したのでは、日本人の私たちがやる意味がないのでは…と、脚本のテーマから再考を始めました。

1 2
関連ニュース
写真トピックス
コメント
今週の番組
今日熱点
快楽学唱中文歌
特集ダイジェスト
LINKS