会員登録

京劇の衣装道具

2008-12-18 17:36:37     cri    

 帔(ひ):中国語で言えば、「帔」は「対襟長袍」というものですが、「対襟」は襟が対称で、前合わせの長い中国服です。「帔」は皇帝や皇后、官吏、郷紳および彼らの眷属たちが家で着る普通の衣装であり、「豪華でなければ威厳がない」という「蟒」と比べますと、「帔」は、だぶだぶの袖と「対襟」のゆったりとした衣装で、細長いイメージを伝えます。「帔」の色は赤、黄、紫、藍、緑、白、黒などがあり、うちの黄色は皇室しか使えません。「帔」には男性用と女性用があって、男性用の長さは足までですが、女性用は少し短くて膝までで、刺繍模様の種類はたくさんあり、普通の円形のほか、さまざまな種類があり、「女花帔」と呼ばれます。「女花帔」は官吏、郷紳、豪族などの未婚女子が着るものであり、刺繍模様は春蘭、フジバカマ、蝶々などが多いです。また、模様のない「帔」もあり、ほとんど文人学士の着るものです。そのほか、特別な役に使われる特定な「帔」があって、例えば、『鯉魚仙子』の観音菩薩などです。夫婦が着る「帔」に刺繍された模様と色はお揃いで、「対儿帔」と呼ばれます。

1 2 3 4
関連ニュース
写真トピックス
コメント
今週の番組
今日熱点
快楽学唱中文歌
特集ダイジェスト
LINKS