会員登録

「再生の大地」北京公演④~「日本国民の力を信じる」

2015-09-06 18:34:56     cri    

 「再生の大地」に込められていた平和を祈願する歌声に多くの観客たちが心打たれ、観客席ではすすり泣きの声が聞こえ、エンディングの「前事不忘 後事之師」のリフレインでは、立ち上がり一緒に歌っていた人が大勢いました。


合唱を終え、深々と礼をする団員


観客席には多くの著名人の姿も


立ち上がり拍手する観客

 (女性観客)「彼らの歌声を通して、平和への憧れ、戦争に対する憎しみの気持ちが伝わってきました。皆さんがステージの上で戦犯に代わって、中国人民に懺悔の気持ちを伝え、罪を認めていた点が深く印象に残りました。とりわけ、2人の戦犯が跪いて赦しを請っていたシーンに目頭が熱くなってしまいました」

 この日は、日本の歌「北国の春」を中国で流行らせた国民的歌手の蒋大為さんがゲスト出演しました。蒋さんは団員の皆さんが長年、中日友好に尽力していることに敬意を表し、「病を押して参加を決意した方もいると聞き、その平和と友好を望む精神と行動力に深く心打たれました。皆さんのご健康と国民同士の代々にわたる中日友好を願ってやみません」という言葉を贈りました。

 音楽会は中日双方の合唱団が共に歌う「海よ、わがふるさと」、「四季の歌」でフィナーレを迎えました。サポーターからの花束を手に、作詞の大門高子さんは満面の笑みで、「私たちは歌はいまいちですが、心から平和を愛する気持ちで一生懸命歌ってきました。前事不忘、後事之師。その思いが皆さんに伝わったら嬉しい」と胸中を吐露しました。


「再生の大地」合唱団を間に中国「放送の友」が共に歌うフィナーレ


観客代表から花束を受け挨拶をする大門さん

 国務院報道弁公室元主任で、中国人民大学ジャーナリズム学院院長の趙啓正さん、文化省元次官の劉徳有さんなどが公演後にステージに上がり、団員たちと握手しながら感謝の言葉を述べました。趙さんは司会者から渡されたマイクを握りしめ、「中日関係の成り行き、アジアの未来、世界の未来を左右する力は人民にある。少数の政治家にはない。中国人なら、皆さんの公演を見た後、『これで安心できる』という感想を抱くに違いありません」と話しました。そして、「『再生の大地』は元戦犯たちが罪を犯した人間から目覚めた人間へ、軍国主義の兵士から平和を愛する普通の人へと変わって行くプロセスを細やかに表現していました。中日関係はまだ低迷していますが、今日の合唱を聞き、日本の国民にある積極的な力を信じます。日本国民には、中日の友好やアジアの平和発展に背く少数の政治家のゆがみを正す力がある。このことを改めて思い知らされました」と公演の意義を高く評価しました。

 文化省元次官の劉徳有さん(84歳、遼寧省大連生まれ)は日本語で、「すばらしかった。この合唱の主なテーマは平和であり、中日友好であると思います。しかも、皆様方がハートツーハート(心と心)で真実を伝え、心をそのまま中国の人民に伝えられたと思います。中国と日本はこれから仲良くしなければいけない。必要なのは、平和であり、協力であり、友好でなければなりません。我々は反目、敵対、憎悪を求めてはなりません。これから手を取り合って、アジアの平和、世界の平和、そして、中国と日本の平和という大きな方向に向かって共に努力していきたいと思います」と話し、深く勇気付けられた様子でした。

 「北国の春」を中国語に翻訳し、中日平和友好コンサートを数多く企画してきた音楽家の呂遠さん(86歳、遼寧省丹東生まれ)も、「すばらしい公演でした。とりわけ、日本人民を代表して中国人に謝罪した点に深い感銘を受けました。そうした気持ちが全ての日本国民に広まっていけば、中日両国がきっと友好的に付き合っていけると思います」と安堵の表情を見せました。


コンサート終了後、団員の労をねぎらう劉徳有さん


ステージで団員の皆さんに挨拶する劉徳有さん(左)、趙啓正さん(右)


関係者全員での集合写真

 取材現場で目にしたエピソード。

 公演が終り、ステージから全員が退場した後も、音楽ホールの出口で誰かを待ち続けていた中高齢のグループがいました。作詞の大門高子さんが笑顔で現れると、一同から歓声が上がりました。11年前、北京を訪れた大門さんが率いる「紫金草合唱団」と歌の交流をした定年退職者団体「ポプラ」の皆さんです。団員の多くは、戦争時代に延安に生まれ、両親は日本侵略軍と戦場で戦った元兵士です。「紫金草からスタートして、再生の大地へとつないだ大門さんの取り組みに心から敬意を表す。皆さんの歌声を聞き、これで世界の平和が保たれると思った。とっても嬉しい」

 11年前と変わらない元気さ。はしゃぎながら、固く手を握りあっていました。


大門さんを出口で待ち続けていた合唱団「ポプラ」の皆さん

(文:王小燕、写真:劉叡、王滨斯、呉廷凌、王小燕)

 その1 その2 その3 

関連ニュース
写真トピックス
コメント
今週の番組
今日熱点
快楽学唱中文歌
特集ダイジェスト
LINKS