中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
お便り紹介
   2008-09-04 16:30:25    cri

    

東京都 藤井智英さん

 北京オリンピックのまっ最中で、私も朝起きたらまずテレビのスイッチを入れ、仕事から帰宅したら真っ先にテレビのスイッチを入れるなど、北京オリンピック三昧の今日この頃です。そして、テレビを見る一方、ラジオのスイッチを入れ、CRI日本語放送を流しながら観戦しています。 、、、

 北京オリンピックズームアップ、CRI現場リポート、今日のトピックスなど、日本のテレビによる北京オリンピック番組では放送されない、様々な北京オリンピック情報を、楽しく拝聴しております。 、、、

 番組では、オリンピックだけではなく、北京の観光情報まで取り上げられていて、拝聴していると北京に行きたくなってきます。テレビでの観戦だけでは平面的なところ、CRIの番組のオリンピック情報によって北京オリンピックが立体的に見えてきます。

 (コメント)藤井さんに北京オリンピックを楽しむ上で厚みをお届けできたということですね。機会がありましたら、ぜひ北京へお越しください。

    

神奈川県相模原市 大川健さん

 五輪の開会式、テレビで拝見しました。聖火リレーなどでいろいろすったもんだがありましたが、いやぁ、素晴らしい。巻物をイメージした演出だったようですが、まさにきらびやかな絵巻物が目の前で広げられているようでした。開会式だけが五輪のすべてではありませんが、これだけでもじゅうぶんに満足できるものでした。

 (コメント)実は私もあの巻物のアイディアは良かったと思います。なんといっても中国らしいです。日本の方も理解していただいて、嬉しいですね。

東京都 隅内佳江さん

 テレビ観戦のために1ヶ月分のアルバイト料を全部使って新しいテレビを購入しました。一番関心のあった開会式を観ることができました。暗い中で打楽器の2008人による演奏、「有朋自遠方来 不亦楽乎」論語の初めのことばは、孔子の思想を受け継ぐ人々が歌う、世界各国の人々、価値観を共有する人々、そして選手への歓迎の言葉として受け止めました。長い歴史を絵巻で表現したこと、現代文明をハイテクを駆使した演技で示したこと、民族の祭典にふさわしかったです。

、、、

 文化の違いはあるものの開会式の内容を十分に理解できたのは日本人であると確信しております。

 (コメント)中国の文化をわかりやすく外国人に語るのは張芸謀監督の得意分野とも言われています。一言で「文化」と言っても、特に西洋の人には、正確に紹介するのは難しいことです。それより、一つでもいいから、その代表的なものを強いインパクトで伝えたほうがいいかもしれませんね。

愛知県稲沢市 宇佐美裕二さん

 オリンピック記念バッチの交換についての話題、大変良かったです。今回のオリンピック関連の貴局の報道について、各競技の結果だけでなく、オリンピックに関連した話題(例えば、各外国の北京オリンピックに対するコメント、オリンピックパンダの話題など)、開催国ならではの開会式の模様、オリンピックソング特集など、とても聴きごたえのある番組ばかりです。

 中でも、今回の記念バッチ交換の話題はこんな小さなことまでにも注目していた貴局の報道姿勢に感激しました。

 、、、今回は、スポーツの祭典、オリンピックですから、参加している選手達にとっては記録や順位といった結果がすべてなのかもしれませんが、見ている私たちにとっては、競技も楽しみですが、競技以外での人々の交流風景を見たり、聞いたりするのも、とてもいいものだな、と思います。この後も、たくさんの感動を伝えてください。

 (コメント)オリンピックは参加するだけで意味があるとよく言われていますね。選手も観客も運営側もそうですが、マスコミとして、選手や関係者の頑張っているところ、観客が色々な形で楽しんでいるところを伝えたいものです。競技そのものもいいですが、オリンピックがすばらしいと感じるのは、世界中の国々の人々がオリンピックを通じて交流できるということだと心から思います。

(整理:東)

お便りのコーナー
v お便り紹介 2008-08-21 20:11:44
v お便り紹介 2008-08-14 19:53:31
v お便り紹介 2008-08-07 23:13:43
v お便り紹介 2008-07-31 22:45:57
v お便り紹介 2008-07-24 21:09:34
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |