中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
2006年放送分第2課後半
   2006-08-17 11:36:52    cri
 子供の教育問題は親にとっても永遠の課題だと思います。今の中国では、ほとんどの家庭が一人っ子ですので、親たちが子供の教育に対する金銭面の投入は相当なもの。そしてその金額が大きければ大きいほど、子供の将来が開けると考えています。しかし、実はそうではないと専門家は明言しています。専門家は「多くの親が毎日仕事ばかりしていて、子供とコミュニケーションを取る時間がないようだ。実際には子供にとって親との精神面の交流がとても大切なことで、特に心理面や生理面で大きく変化している思春期の子供にとって、親の関心は欠かせないものです。物質面の要求を満たすことより、彼らの成長への関心や気配りをすることが重要だ」と主張しています。教育専門家のこの話を聞いて、私自身も子育てをよく反省しなければならないと痛感しました。

 それでは今日の勉強に入りましょう。今日は第2課後半を勉強します。まず、今日のスキットです。

では、社長が電話されているとき、その話を聞いて分かるのですね。

いいえ。工場長は寧波の人で、彼らは寧波方言で話します。

 「聞いて分かる」、「」の反対語は「」です。すなわち、聞いても分からないという意味です。

 では、単語と言葉を勉強します。

一つ目は:聞いて分かる。「」の「」は第1声、「」は軽声、「」は第3声です。また、「」は奥鼻音ですので、注意してください。

二つ目は:工場長。「」の「」は第3声、「」は第3声です。また、この二つの単語はいずれも奥鼻音ですので、気をつけてください。

 次は「キーポイントをマスターしよう」のコーナーです。今日は「」の使い方について、お話します。

 「」は聞いて分かるという意味です。その逆、「聞いても分からない」「」と似通った表現がいくつかあります。例えば、「」「」などです。では、テキストの例文を見てください。

先ほどおっしゃった意味がまだ分かりません。

彼らはぶつぶつと話していて、私は聞いても分からない。

 次は「知って得する生きた中国語」のコーナーです。今日は単純な質問ではなく推量の意味を持つ言葉「」の使い方について、お話しします。

 では、テキストの例文をみてください。

このペンは彼のでしょう。

このビルは新築でしょう。

 この二つの例文の「」は疑問文の文末に用いて、自分の言ったことを相手に確認する気持ちが含まれています。

 今日はこの辺で終わらせていただきましょう。では、また。再見!

ビジネス
v 2006年放送分第2課前半 2006-08-11 13:55:46
v 2006年放送分第1課後半 2006-08-03 14:13:39
v 2006年放送分第1課前半 2006-07-27 15:31:26
v 第27課後半 2006-07-20 13:08:35
v 第27課前半 2006-07-13 13:53:10
v 第26課 2006-07-06 13:58:56
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |