中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
第14課前半
   2006-01-19 13:23:36    cri
 今日は第14課前半の内容を勉強します。はじめに、スキットを聞いてください。

今度うちの大学と共同開発をしましょう。

どんな技術が得意ですか。

 それでは、会話に出てきた新しい単語と言葉についてご説明します。「今度うちの大学と共同開発をしましょう。」この中で、「」は「今後、これから」の意味です。「」は、共に行動する人または相手となる人を示し、「…といっしょに、…と共に」の意味です。この意味で用いられるとき、「」に言い換えることも出来ます。この言葉の用法について、後ほどの「キーポイントをマスターしよう」のコーナーでご説明します。次、「」は、「共に、一緒に」という意の「」と「」からなり、「共同開発」という意味です。

 では、次の文です。「どんな技術が得意ですか。」この文では、「得意」という意味を表すためには、「」が使われました。「把握」の字と書く「」は、「把握、とらえる」という意味のほか、「自信、成功の可能性」という意味を表すこともあります。こんなとき、「」か「」の形で用いられます。

彼を会いに行きましたが、承知してくれるかどうか、ちょっと自信がありません。

 続いては、「キーポイントをマスターしよう」のコーナーです。今日のこのコーナーでは、介詞「」の使い方をマスターしてください。

 先ほどもお話しましたが、介詞として用いられるときの「」は、共に行動する人、または相手となる人を示し、「…と一緒に、…と共に」。共に行動する人や相手を後にとります。テキストの例文を聞いてください。

昨日、彼女と映画を見に行きました。

今度、彼の会社と提携します。

 最後に、「失敗しない発音練習」のコーナーです。今日のこの時間は第2声と第3声からなる言葉の発音を練習してください。

 第2声は、中ぐらいの高さから、声を高く跳ね上げるように発音します。第3声は、声の高さを低いところから自然にあげるように発音します。

魔法   

とりで   

ライバル  

ビール   

 そろそろ時間のようです。今日の勉強はここまでにしましょう。今日は「」というスキットを勉強しましたが、よく覚えましたか?次回のこの番組では、第14課後半の内容を習います。お楽しみに。それでは、次回のこの時間まで御機嫌よう。再見!

ビジネス
v 第13課後半 2006-01-12 11:33:29
v 第13課前半 2006-01-05 10:37:20
v 第12課 2005-12-29 10:56:31
v 第11課後半 2005-12-22 12:45:01
v 第11課前半 2005-12-15 13:32:37
v 第10課 2005-12-08 10:21:31
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |