中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
イラク、大規模な反米デモ行進が発生
   2007-04-10 16:24:58    cri

 イラクではイスラム教シーア派の聖地・ナジェフで9日、大規模なデモ行進が発生しました。おびただしい数のイラク人はイラク国旗を揚げ、「占領軍はイラクから出て行け」などと大声で叫んで、駐留米軍のイラク撤退を呼びかけました。同じ日、シーア派のクファ市でも大規模なデモ行進が行われ、群衆の一部がアメリカ国旗を燃やし、イラクへの占領を停止するようアメリカ側に要求しました。数多くの宗教界の人々や議員もデモ行進に参加しました。

 4月9日はイラクの旧フセイン政権が崩壊して4年目に当たります。4年前のこの日、多くのイラク人はバグダッド市の中心広場でフセインの彫像を引きずり倒し、イラク専制統治の終結を祝いました。しかし、4年後の今日、イラク国民がここで再び大規模なデモ行進を行ったのはフセイン政権の崩壊を記念するためではなく、アメリカに反対するためです。これらの反米デモはシーア派の指導者ムクタダ・サドル師が提唱したものです。サドル師はこのほど、声明を発表し、アメリカ軍との連携をやめ、デモに参加し、敵をイラクの領土から追い出そうとイラク軍と警察に呼びかけました。では、イラク人のフセイン政権打倒活動を支援している米軍が何故、反対されるのでしょうか。

 まず、駐留米軍がイラクを長期的に占領したことはイラクのテロ事件が続発した根本的な原因だと考えられています。2003年、アメリカは大量破壊兵器の保有及びアルカイダとの結託などの口実でイラク戦争を発動しました。しかし、ここ4年、駐留米軍は大量破壊兵器が発見できず、フセイン政権のアルカイダとの結託も証明できず、更に、イラク情勢の沈静化も実現できていません。

 また、駐留米軍の支援して、イラク政権が定めたバグダッド計画はまだ実質的な進展を遂げていません。イラク議会サドル派の責任者・ルバイエ氏は9日「米軍はイラクを占領して4年、イラクに数十万人の死傷者をもたらした以外に何の成果も収めていない」と批判しました。

 この他、アメリカはイラクで民主的で、効率のよい政権を築き上げることができず、かえって無政府状態を引き起こしました。アメリカはフセイン政権崩壊後、イラクを中東地域の民主主義モデルに築き上げようとしていましたが、ここ4年間、イラクの政治情勢はアメリカの期待どおりになっていません。また、イラク国内の三大勢力、すなわちシーア派、スンニ派、クルド人からなる連立政権もいまだ樹立されません。

 4年前、イラク国民はフセイン政権崩壊後のイラクの将来に希望を持っていましたが、今の現実に直面して、失望する人も多くなりました。イラクのゼバリ外相は記者会見で「サダム政権崩壊後のイラクは安全面と政治面で真空状態にある」としています。

関連リポート
v イラク情勢 過去の1年 暴力の応酬が継続 2007-03-19 16:00:29
v ブレア首相、イラク駐留英軍の一部撤退を発表 2007-02-22 17:28:50
v イラクは、なぜシリア・イランとの国境を閉鎖したのか 2007-02-14 16:40:24
v イラク新政策、ブッシュ政権の最後の賭け 2007-01-12 15:38:00
v 米大統領、対イラク政策を発表 2007-01-11 16:42:53
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |