中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
各国、イラン核問題の平和解決を希望
   2006-05-05 17:02:09    cri
 イラン、アメリカ、アレーシア、フランスなどの国は4日、平和的な手段でイラン核問題の解決を希望するとそれぞれ明らかにしました。

 イランのモッタキー外相は、イラン核問題は技術的問題であるとの考えを述べた上で、イラン問題を政治化にしないよう関連諸国に求めました。さらに、モッタキー外相は、「イラン核問題は国際原子力機関と国連の技術部門で討議されるべきで、安保理の付託によって解決されるものではない」と強調しました。

 ブッシュ大統領は、アメリカ訪問中のマレーシアのバダウィ首相との会談でも、イラン核問題について話し合いました。席上、双方は外交ルートによる問題解決の重要性を再確認した一方、ウラン濃縮活動の停止に関する国連安保理及び国際原子力機関の決定を必ず守るよう、イランに求めました。

 フランスのドビルパン首相も、武力行使はイラン核問題をより複雑化させるだけであると、イランへの武力行使を否定的な態度を示しています。

イラン
v イラン問題、英仏は制裁を主張、米は交渉拒否 2006-05-04 16:26:17
v イラン、ウラン濃縮活動を止めないと改めて表明 2006-05-01 11:29:27
v イラン、ウラン濃縮活動の継続を強調 2006-04-30 14:32:01
v イラン核問題で国際原油価格、反発 2006-04-29 15:57:26
v エルバラダイ事務局長、イラン核問題の報告書を提出 2006-04-29 14:30:22
v イラン大統領、核問題では西側の圧力に屈服しないと表明 2006-04-28 14:26:32
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |