会員登録

WHO、慢性病を抱える患者の新インフル治療法を示唆

2009-11-13 11:14:09     cri    

 WHO・世界保健機関は12日、「各国の医療関係者が新型インフルエンザに感染した慢性病患者の治療に当たって、抗ウィルス剤をできるだけ早く投与すべきだ。これはハイリスク患者への最も効果的な措置ではないか」と示唆しました。

 WHOのインフルエンザ臨床治療専門家、進藤 奈邦子(しんどう なほこ)博士が12日に開かれた電話会議で「妊婦や幼児、慢性病など新型インフルエンザのハイリスク患者に対しては、新型インフルエンザの症状が出れば、医者はできるだけ早く抗ウィルス剤を投与し、重症にならないよう治療を行うべきだ。また、これにより、各国の病院の負担を大いに軽減できる」と指摘しました。

 これまで、医者は新型インフルエンザ感染という確認がされた後に、患者に抗ウィルス剤の治療をしていました。(翻訳:ZHL)

関連ニュース
写真トピックス
コメント
今週の番組
今日熱点
快楽学唱中文歌
特集ダイジェスト
LINKS