日本青年訪中団、中国の動画アプリ「快手」を訪問 「非常に刺激的だった」

2024-05-31 19:25:36  CRI

日本の青年たちが中国のIT企業「快手」のスタジオを見学する様子

 北京市人民対外友好協会と東京都日中友好協会の共催による、2024年度中日友好東京都青年訪中団およそ100人が30日、動画投稿アプリを運営する中国大手IT企業「快手」を訪問しました。訪問団は、AIの生成によるライブ配信技術やライブコマースのスタジオなどを見学し、中国のショート動画の発展やライブ配信の勢いについて、「快手」のスタッフと交流する座談会を行いました。

中国のIT企業「快手」の劉震副総裁

 学生の訪中団を受け入れた「快手」の劉震副総裁は「ショート動画は世界に向けた発信を促進する上でかけがえのない大きな優位性を持ち、国際的な文化交流を促進する上で重要な役割を果たしている。『快手』のユーザーも皆さんと同年代の若者が多く、今後も日本側との協力を拡大していきたい」と期待を示しました。

訪中団団長を務める東京都日中友好協会の宇都宮徳一郎会長

 今回の訪中団団長を務める東京都日中友好協会の宇都宮徳一郎会長は、「若者にとって、訪中は非常に重要である。現在の中国を知らない若者が多いため、発展した中国を知り、今後の進路に役立ててほしいと強く願っている」と述べ、また、「今回、中国の大手IT企業を訪問できたことは、日本の若者にとって非常に良い刺激になる」とも話しました。

副団長を務める東京都日中友好協会の井上正順副理事長

 一方、副団長を務める東京都日中友好協会の井上正順副理事長は、「両国の青少年がTikTokやYouTubeなどのショートムービーアプリを通じて相手国に興味を持つようになり、そこで日中関係の正しい情報や面白い情報を発信する姿勢が広がってくれば、日中の相互交流と相互理解の促進につながると思う」と話しました。

武術太極拳アスリート・世界チャンピオンの大川智矢さん

 武術太極拳アスリートで世界チャンピオンの大川智矢さんも今回の訪中団に参加し、「中国発祥の武術を通じて、日中間で積極的に文化交流を行い、日中友好の懸け橋になりたいと願っている」と流ちょうな中国語で話しました。

慶応大学3年生の市川由梨さん

 慶応大学3年生の市川由梨さんは、「中国で出会った方々は親切で、北京は非常に綺麗で都市化・現代化されており、とても過ごしやすい都市だと思う。今回の旅で中国政法大学の学生と交流できたことは、非常に貴重な体験になった」と語りました。

 東京大学4年生の曲尾渉さんは、「中国の歴史が大好きなので、万里の長城を何度も訪れ、そのスケールに感動した。これからIT企業に就職するので、今日は中国のIT企業で若者の働き方を見ることができて良い経験になった」と話しました。

 なお、この訪中団は5月26日から31日までの日程で、北京の大学生と交流し、慕田峪長城や故宮などの歴史遺跡を訪れ、中国の伝統的な演劇文化も体験しました。(取材:趙雲莎)

日本の青年たちと中国のIT企業「快手」スタッフとの交流座談会


KANKAN特集

ラジオ番組
KANKAN特集