北京
PM2.577
23/19
中国科学院チベット高原研究所の張国慶研究員らの研究により、チベット高原では過去30年間にわたり湖の面積が1万平方キロ以上拡大したことが明らかになりました。研究チームは、降水増加と氷河融解による水量補給が発生し、排水量が少ない状況であれば、チベット高原の湖面面積は21世紀末までに約50%(約2万平方キロ分)増え、水位は約10メートル上昇し、水量は6520億トン増加すると予想しています。この水量の増加は過去50年間の4倍です。チベット高原の今後の計画に科学的な指針を提供する同研究成果は27日に、『ネイチャー・ジオサイエンス』オンライン版を通じて発表されました。
チベット高原の川と湖
研究者によると、チベット高原は「アジアの給水塔」と呼ばれ、地球上で最も標高が高く最も数の多い高原湖群が存在し、その面積は中国全国の湖の5割以上です。世界の大型湖の水量は過去50年間にわたり普遍的に減少していますが、チベット高原の湖は気候の温暖湿潤化の影響で急速に拡大しています。そのことで、湖による水没災害のリスクが増え、さらに草地や湿地などの生態系や生物多様性に影響を与えています。また、湖の急速な拡張は湖の水流体系の連関性を直接に変え、約23%の流域が組替わる見通しです。
さらに、湖の拡張は大気と湖の相互作用を増加させ、大気中の温室効果ガス濃度を増加させ、ひいては地球温暖化を加速する恐れがあります。将来には、湖の水量の増加が湖水の塩度の低下を招き、湖の生態系の種の豊かさと栄養構造をさらに変えることになります。また、湖流域の再編によって新たに形成された河道も高原動物の移動を邪魔するため、より効果的な持続可能な管理措置を実施して、社会の発展や生態系への影響を軽減する必要があります。(閣、鈴木)
KANKAN特集