北京
PM2.577
23/19
悲秋综合征(bēi qiū zōng hé zhēng)悲秋症候群
【意味】
「悲秋」秋の気配を感じてものがなしさをおぼえることを指します。「综合征」は症候群、シンドロームという意味です。「悲秋综合征」で秋になると生じる焦慮(あせっていらだつことやいらいらと気をもむこと)、抑うつの情緒障害を指します。
中国では、「伤春悲秋」という成語があります。春には感傷的になり、秋には物悲しくなるという意味です。
最近のニュースと読むと、秋が深まるにつれて、病院では情緒障害の患者が目立って増えていることがわかりました。北京回竜観病院精神科の陳紅梅副主任医師は「これまでは、精神科は晩秋が最も忙しい時期だったが、ここ2年ほどはピークの時期が少し早まり、立秋以降に診察者数が急増している。秋はうつ病などの『情緒障害』が多発する季節で、この時期に情緒不安定が引き起こす一連の健康状態を『悲秋症候群』と呼ぶこともある」と話しています。
その誘因を突き詰めると、秋冬の変わり目、あらゆるものが枯れ、気温の変化が大きく、人々は感傷的な気分になりやすい、年末が近づくと、多くの人は仕事のストレスが大きく、情緒が不安定になりやすいとしています。
陳医師は、「『情緒障害』が多発する時期には、うつなどの否定的な感情の識別能力を高める必要がある。光の照射はメラトニンなどのホルモン分泌と密接な関係があり、秋になると光の照射が減ることで、人体のホルモン分泌や睡眠リズムに変化が現れることもある」と注意を促しました。
【使い方】
预防“悲秋综合征”需要社会共同参与
(「悲秋症候群」の予防には社会の共同参与が必要)
https://m.gmw.cn/2023-10/16/content_36895283.htm
近来心情不好睡眠差 当心这是“悲秋综合征”
(最近気分が悪く睡眠が浅い 「悲秋症候群」に気を付けよう)
https://www.xinhuanet.com/health/20231016/99e17f018bcf4b2da06eebfc42dc1d83/c.html
自古遇秋多忧愁?原来是“悲秋综合征”作祟!
(昔から秋には悩みが多い 「悲秋症候群」の災いだったのか)
https://www.thepaper.cn/newsDetail_forward_24964338