5月10日 火曜日

2022-05-10 21:52:14  CRI

 中国の宇宙貨物船「天舟4号」が今日(10日)打ち上げられ、宇宙ステーション「天和」のコアモジュールとのドッキングに成功。次は有人宇宙船「神舟14号」によって3人の宇宙飛行士が6月に宇宙ステーションに送られます。軌道上に6カ月滞在し、宇宙ステーションの建設完了に向けて最終調整をする予定です。また新しい情報がありましたら、番組の中でご紹介します。

 さて、今週の番組のメニューです。

▼最近のお便り紹介

中国のチョモランマ科学調査チーム、世界最高標高の自動気象観測所設置


【北京スケッチ】道端のバラ(5月3日 撮影:平文智)

<お便りありがとう!>

★東京都の三輪徳尋さん

 全国統一大市場の建設が加速され、経済の循環の妨げともなりうる中央と地方による様々な意識の違いによる市場独占、不正競争などの障壁が改善され、国内市場が統合され一定の規範に統一されることは、中国全土に進出している日本企業や他の国々の企業活動にとても有意義なものとなると思います。

 特に、国家物流ターミナルネットワーク構築が推進され、共同物流が活発化することは、中国国内に数多くの生産拠点を有し、中国の市場を重要視している日本企業にとっては、有形無形の大きな利益に繋がるものと思われ、日本経済が低迷し、市場が小さくなる一方の状況で、今後の中国への進出がますます増えることが期待できると思います。

★宮崎県のD.Dさん

 私の今読んでいる本は当然「数字中国」。小燕さんが冬季五輪に纏わる中国スキー史で、お宅に増えた本のお話とか、斉鵬さんがサッカーではなく中世以前からの中国史の読書も楽しく拝聴しました。私も紙の本派ですよ。

 普段仕事でパソコン等デジタル環境にいるので、休みの読書はデジタル環境から離れて、自然の緑など見える環境で紙の読書が、目にも健康にも良いと思っています。紙の本なら充電の心配も要らないので。

★高知県四万十市の杉村和男さん

 「旬な話題」では、読書に関するお話が有りました。パソコンやスマホの普及に伴い、電子書籍が主流になりつつありますね。市役所在職中は毎日、ほぼパソコンとにらめっこ、パソコン操作は有る程度、身に付いたものの、目の疲労や首の凝りが慢性化して、それ以外の時間に、パソコンを見ようという気がしませんでした。なので、私は断然、紙の本を好みます。

 紙の本には温かみがあり、癒し効果も有ります。「迷ったら、本でも読んで一休み、疲れたら、音楽に抱かれてひと眠り」です。本屋さんに行って、背表紙のタイトルを眺めては、どんな本だろうと想像するのも楽しく、良いストレス解消になります。私の場合は、やはり植物や園芸関連のほか、自己啓発の本を読むのが好きです。紙のページをめくるたび、新しい世界が広がっていくような気もしますね。

【杉村和男さんのアルバムから】


愛媛県松野町延野々(のびのの)のフジの花。4月17日撮影

高知県梼原町井高(ゆすはらちょう いこう)の古民家群。シバザクラが見てとれます。4月17日撮影

愛媛県愛南町船越(あいなんちょう ふなこし)のマルバアオダモ。白い雪の結晶のような花です。4月20日撮影

★愛知県の杁本直正さん

 「梅蘭芳芸術人生展」現場レポートご苦労様でした。会場での様子が伝わってきました。横浜市の佐々木 幹さん、中々の通な方ですね。私と息子、2018年9月9日から9月12日、3泊4日「中国映画の旅」で梅蘭芳記念館(梅蘭芳故居)を見学しました。のどかな四合院で4つの展示室となっていて写真、資料、舞台の服装が展示されていました。梅蘭芳さんの功績はすごいと感じました。夕食は、梅府家宴で食べました。京劇の有名俳優・梅蘭芳を偲んで作られた理想の邸宅。足下には美しい卵石が敷き詰められ、二胡の奏でる音が音符となってちりばめられていました。夕食は美味しかったです。

◆ ◆ ◆

 この番組をお聞きになってのご意見やご感想は、nihao2180@cri.com.cnまでお願いいたします。件名は【火曜ハイウェイ係りまで】。お手紙は【郵便番号100040 中国北京市石景山路甲16号 中国国際放送局日本語部】までにお願いいたします。皆さんからのメールやお便りをお待ちしております。

ラジオ番組
KANKAN特集