日本の安倍晋三首相が26日、靖国神社を参拝しました。安倍首相がかつて日本軍国主義の侵略を受けたアジア諸国の国民感情を省みずに取った行動に対し、日本の国民からも非難の声が上がっています。中国国際放送局(CRI)に寄せてくださったメッセージの一部をピックアップしてご紹介します。
横浜国立大学・村田忠禧名誉教授からのメール:
安倍が靖国神社を突撃参拝したことで、中国、韓国はもとより、アメリカまで失 望を表明する事態にいたっております。
日本でも多くの人々は驚き、怒っているのが実情。マスコミはなるべくその声をあまり反映させないように努めている情況です。
かつて岸内閣、佐藤内閣の時代に中国敵視政策をとったため、国交回復への道のりが遠のいた、あるいは近くでいえば小泉の靖国参拝で日中関係が大きく停滞したのと類似する事態が考えられます。ただこれらの時期と大きく異なるのは、中国をとりまく環境、とりわけアメリカと中国との関係が大きく変わっていること、中国自身の国際的地位が大幅に増強されており、中国を抜きにして世界の問題は考えられない状態になっていることですね。このような時代の流れを無視し、まったく逆行するような行為をすることは、実は日本の真の意味での国益を害うことにほかなりません。
安倍が自身の行動を反省し、近隣諸国との友好関係構築に尽力することを表明しない限り、そしてその可能性は限りなくゼロに近い情況では、日中関係の改善は彼の内閣が続く限り望めないような気がします。
これまでやってきたわれわれの努力をすっかり御破算にしてしまうような行動であり、非常に怒りを覚えます。だからといってわれわれは手をこまねいているわけには行きません。こういう時だからこそ、民間交流を進めて行きましょう。 国際・交流へ
| ||||
© China Radio International.CRI. All Rights Reserved. 16A Shijingshan Road, Beijing, China. 100040 |