中国の胡錦涛国家主席は26日北京で、中国を訪問中の野田佳彦首相と会談し「中日両国が平和的で友好かつ協力の道を歩むことが双方の発展、アジア地域と世界の平和および安定に役立つ」と述べました。
胡錦涛国家主席はこの一年を振り返り「両国関係は良好な発展振りを見せている」とし、来年迎える中日国交正常化40周年に当たって「中国は日本とともに、中日の四つの政治文書が定めた諸原則を遵守し、歴史を鏡として未来に向かい、相互信頼を積み上げ、協力を拡大していきたいと考えている」と語りました。
野田首相は「中国の発展は日本を含む国際社会にとってチャンスだ。双方は国交正常化40周年記念を契機として、相互信頼を深め、ハイレベル交流を強化し、民間交流を促進すると共に、経済・貿易、環境保護、金融、観光などの分野の協力を強化し、日中のパートナーシップを深めていきたいと願っている」との考えを示しました。
朝鮮半島の情勢について、胡錦涛国家主席は「朝鮮半島の平和と安定の維持は関係各国の共通の利益にかなう。中国は日本を含む関係各国とともに、朝鮮半島の平和を促進し、地域の末永い安定を実現していきたい」と話しました。
これに対して野田首相は「 朝鮮半島の情勢に関連して、日中間で緊密に情報を共有し冷静かつ適切に対応したい」と発言しました。(yin、中原)
| ||||
© China Radio International.CRI. All Rights Reserved. 16A Shijingshan Road, Beijing, China. 100040 |